ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リヤにツィータ黒ハート

    Cピラに ALPINE DOME TWEETER 取付(・∀・)ノ 引いてexclamation×2 まぁ音が良くなったかは?ですが(笑) 多分音質向上はしてるかと(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年9月10日 17:51 がっちゃん0さん
  • 我慢汁全開でw

    お友達のキタさんから 余ってるよで即決断w 取り付けて 一人だとキツいかも(謎爆 完成 全(((o(♡´▽`♡)o)))

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月23日 19:09 がっちゃん0さん
  • リアモニター取付

    リアモニターTVM-PW910Tを取付ました。 フロントシートのファスナーを開けて配線をヘッドレスト部へ通します。素手でシート内に手を突っ込むとフレームの端で手が傷だらけになりました。軍手、グローブ必須です。 傷を負いながらコネクタを出しました。 傷が謎の頑張った感を出しますが、配線通しなど使えば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 18:10 フニャふにゃさん
  • リアモニターの交換‼︎

    点検後ディーラーからリアモニター交換手配が出来た旨の連絡は直ぐにあったのですが… 都合が合わずやっと行ってきました(^^; 作業は1時間しないくらいで終わりました♪ 2年半使ったモニターが新品になりましたっ(^o^)/ ルームランプのLEDが明るくなったような⁉︎ 仕様変更でもしたのかな? リモコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月8日 23:16 ムコだいごさん
  • リアスピーカー交換(ホームオーディオ用スピーカー)

    金も無いので、取り敢えず棄てようと思っていたホームオーディオ用スピーカーをリアスピーカーに使ってみました。 (SONY SS-MS111M)×2 リアスピーカーのパネル外し 純正スピーカー外し スピーカー配線は、オーディオテクニカを使いました。 今回は、純正の端子にエレクトロタップで割り込ませまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年7月17日 14:06 おやじだけど!!!さん
  • ALPINE SWE-2200 取付

    薄型のウーファーってどうなんだろうなーとか今のやつが古いから買い替えたいなーとか思って巡ってたらいい感じに味の出たやつが売ってました。 もちろん値段も安かったので買ってつけようと意気込んでました。 さぁ!いざ取付するか!というところで… なんか配線少なくないか?と見てみると電源コードがない! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月30日 13:27 ちゃんけるさん
  • リアスピーカーの交換‼︎ Part2

    ツイーターを埋め込むので内張り側の加工をします! マスキングテープを貼り定規で位置決めをします! ツイーターの埋め込みに46mm必要なので、44mmのホールソーで穴あけをします! 穴が開きました! 後はヤスリで穴を広げていきます! ツイーターは3分割になっています! 穴が広がりツイーターのベースが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月22日 16:08 ムコだいごさん
  • ZDR035取付♪

    前後ドライブレコーダー取付になります。 まずはリアの内張りからばらしていきます。 ばらすとこのようになります。 配線は前から赤矢印のルートで配線しています。 配線を後ろまで行くと、次に蛇腹を通していきます。 リアは赤矢印の位置へ設置。 配線は横のピラーみたいな所から出しています。 前はこの位置へ設 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 16:11 ドライブマーケットさん
  • ミニモニ交換

    フロントカメラ用のミニモニが遂に逝ったので交換 3.5インチ~4.3インチに昇格📺 撤去してクリーニング 配線はここに隠してました(^^;)つなぎ換えるだけ(^0^) AV1と2の2系統ありますが1個は殺してカメラだけ(^0^) RFの時は全部DVDと繋いでましたが もう映像分配器とか繋ぐの面倒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 15:50 Kazubou@03連合さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)