ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • RF3前期 静音計画ロードノイズ低減プレート施工

    エンジンルームの静音シートを貼り付けたので、次は期待の静音プレートを(^^) 助手席側はヒューズボックス外さないと取り付けが出来ません。 手前一箇所、奥2箇所の爪を押して外します。 こんな感じに簡単に外れました。 14mmのメガネレンチで一つずつ外して行きます。 ナットを外したら溝のある方を上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月12日 21:17 しんのじいさん
  • ドア気密性強化

    ドアの気密性を上げる為、すきまテープで対策です。 フロントの2重パッキンの内側部分です。 こちらは以前に施工済の部分。 微妙な振動の度にパッキンと鉄板の摩擦音がカサカサ出ていたので対策しました。 ドア上部、ウィンドウ周りのボディー側ゴムパッキンと密着する部分にエプトシーラーをぐるっと貼ってあり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年3月31日 20:27 @mikouhanaさん
  • 【静音計画】ビビリ音低減モール・ダッシュボード用

    エーモン【静音計画】ビビリ音低減モール・ダッシュボード用を取り付けてみました。 ゴムにストッパーが付いているので向きを間違えないようにして、手でどんどん押し込んでいくだけです。 端まできたらカットして終了。 超かんたん作業でした。 運転席側の端。 なんだかスッキリして高級感アップ。 時々、ダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月6日 19:47 @mikouhanaさん
  • 工作!    ^^

    リアスピーカーのカバーをちょっと手入れしてみますた。 スピカーカバー枠の出っ張っている部分をカット! で、カッターとニッパを使って、スッキリ!   ^^ でで、ついでに防音・静音シートが手に入ったので! スピーカーに干渉しそうな所は、細長いスポンジのような物?(名前わかんない)^^; 張り付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月29日 15:19 モモカンさん
  • サスペンションアーム周辺を制振しロードノイズを減らそう

    先日購入したジャッキを使用し、車体をいっぱいまで上げます。 しっかりと馬をかけましょう。 さぁ、ここからです。 これは助手席側のサスペンションアーム周辺です、中心にロアアームが見えます。 レジェトレックスが貼り易くなるように、パーツクリーナーなどで、汚れを落とします。 アームやサブフレームへレジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月8日 15:59 えんそにっくさん
  • ロードノイズ対策

    ピラーを外してダ●ソーのすき間テープを貼るだけです。 効果は、、、 ドアや足下からのロードノイズ音が大きいためか、分かりません(´д`|||) 気分的にはやったことで満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月5日 04:59 庵(頑張れパパ)さん
  • リアフロア防音

    2年くらい前に購入して放置状態だったダイナマットオリジナルのフルサイズシートです。以前前席フロアにも同様の施工を行いましたが期待したほどの防音効果は得られませんでした。初めてだったので期待しすぎたのかもしれません。しかし走行音は確実に減少しました。そのためリアからの騒音が目立つようになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月16日 15:44 PeterRuthさん
  • ドアミラー付け根の隙間埋め

    ドアのデッドニング・吸音を強化したら、風切音が目立つようになりました。 特に、強風時(横風)にドアミラー部分から吹き込むような音がする気がして、何気に見ると、かなり奥まで隙間が開いていました。 ここを埋めてみます。 使ったのはホームセンターで400円で売っていた「屋外用防水テープ」です。雨風雪 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月1日 19:32 @mikouhanaさん
  • ワイパーカウル内デッドニング (2)

    次に「ゼトロ耐熱吸音シート特大」を使い、遮音・吸音をします。 デッドニング防音工房さんから初めて購入したものですが、軽量で糊も付いており、作業性はとても良いです。 カウル内下部、中間~手前部分は雨水の流れ道なので、吸音シートは敷きませんでした。 奥側の上下に施工しましたが、ちょっと足りなかった ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年4月19日 22:38 @mikouhanaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)