ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 静音計画 静音マルチモールいたるところに貼り付け

    みなさんお待ちかねの、これです。 いっしょにお買い物に行ったみんなから①「なにそれ(関西弁)」②「へー、そんなもんあるんだ。」③「きみの車そんなにスカスカなの。」④「意味は…、ふーん。頑張るねぇ(超上から)。」との、とても暖かい声援を背中に受けて買ってきました。 クッソー!すんごい効果的だったら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月22日 00:12 ステ一郎さん
  • 防音モール貼付

    例の貼るやつ10mをヤフオクで落札し、 日中暖かかったので作業致しました。 手順としては 1、純正のモールがどこに当たっているかチェック 2、貼るべき場所の脱脂 3、貼付 になります。 こんな感じになります(作業中写真とれずwww しかしこれ、失敗です。('A`) 何故かといいますと、純正モ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月25日 01:30 なっちゃん@たいぷNさん
  • リヤからのロードノイズを減らそうよ

    この赤丸の部分はリヤタイヤの目の前だというのに、吸音スポンジも何も付いていない。これはもしかするともしかするかも・・・!? 矢印2箇所にすきま用テープを貼りました。 赤い矢印のように隙間がビッシリ埋まっています。 これはもしかするかも・・・!!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年6月11日 15:31 えんそにっくさん
  • 天井の制振とデッドニングをしてノイズを押さえよう 3

    何とか天井の内張りをすべて入れることができました。はぁはぁ・・・。 最初にヘッドコンソールを取りつけ、大まかな位置を決めます。 天井の内張りの裏側には、コード類をココに付けよという印があるので、それに合わせてコード類を設置します。 その後様々な困難がありましたが、何とかすべての作業を終了する事がで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月21日 20:44 えんそにっくさん
  • フロントスピーカーに防音テープを貼りつけ

    先日買った防音テープを貼り付けたいと思います♪ まずは内張りをはずします(^^) そしてこの上に… こうするだけです(笑) テープの余った部分ははさみで切って処分しました✂ 見た目かっこ悪いですけど見えないところだからまあいいかな…^^; デッドニングした所が一部剥がれていたので少々補修も。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年12月29日 21:13 Targon@03連合さん
  • サスペンションアーム周辺を制振しロードノイズを減らそう Ver. 2

    前回と同様に、ジャッキで車体を上げ馬をかけてから作業開始です。 フロントサスペンションのロアアームですが、先週の作業でアーム下側にレジェトレックスを貼りましたが、上側はどうよ?と思い、上側も貼ろうかと思いましたが、うまく貼れそうになかったため、ロアアームをぐるっとレジェトレックスで巻くことにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月14日 22:45 えんそにっくさん
  • ロードノイズ低減プレートを取り付けようよ

    ついに眉唾モノに手を出してしまいました。賛否両論飛び交っていますが、私には吉と出るか凶と出るか。 ココが第二秘密基地です。(実家www) あいにくの雨でも大丈夫、でも頭上にツバメの巣があり、たまに爆弾が落ちてきます。wwww カウルトップをサクッと外して(先週も外したぞ)、ストラット根元とご対面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月28日 14:00 えんそにっくさん
  • フロントフェンダー内に吸音材を詰め込もうよ

    今回使用するマテリアルは、高い効果が期待できるストライダー社F4LF吸音材。 サクっとインナーフェンダーを外します。2回目ともなると手馴れたものですが、タイヤを外さずにやると少し大変です。 左手奥に前回作業したフェンダーエンクロージャーが見えます。ここのスペースに吸音材を詰め込みます。 適当なサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月20日 19:45 えんそにっくさん
  • フロントドアからスライドドア下部のすき間を埋めてノイズ進入を抑えよう

    昨年取り付けたすき間テープを外します。その後タオルで軽く汚れを拭き取ります。 購入したD型ゴムをぺたーっと貼り付けます。 取り付け後はこんな感じ。 フロント側。 取り付け後はこんな感じ。 リヤ側。 スライドドアを試しに閉めてみました。 しっかりゴムを噛んで音と風を抑えてくれそうです。 思った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年2月26日 14:59 えんそにっくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)