ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 防音工事⑥

    バルクヘッドの防音工事を行いました。 ここは、24Zだと標準で施工されている箇所なので効果がありそうな場所です。 しかし、エンカルの染みがいっぱい・・・ 脱脂後、貼れるだけレジェトレックスをペタペタ その上に、今回購入したゼトロ耐熱吸音シートを貼り付けました。 2枚半使用 なんせ私の手も腕も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月30日 12:49 かじろーさん
  • Bピラー簡易静音化♪

    先日のプチで、デッドニングと、遮音のすごさを体験してしまった。 そこでかなり効果があると定評のBピラーの根元を静音施工です。 大雨でしたので、近所の洗車場の屋根を借りてます。 使ったのは、ホームセンターで購入の鉛テープ(厚み0.3mm×幅5cm×長さ1m)と、ニードルフェルトのみ。 レプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年4月5日 21:31 SEABOZEさん
  • 車内静音(防音)工作-11 ☆スライドドア

    スライドドアの防音工作です。  この作業では、二列目着座位置付近から聞こえる  ロードノイズの低減と  走行音の低減を狙っています。 最初の難所であろうドアハンドル・・・ まずビニールヒモに玉をつくり 画像のようにナナメに下方に数回引けばピンは外れますが、、ピンが勢いで飛んでいくトキも(笑 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月12日 23:22 月見草☆かーすけさん
  • 吸音材変更~♪

    まずはスピーカー♪ スピーカー外して一枚♪ 今はオーディオテクニカのんでッス!! 剥がして綺麗にして脱脂して 新しい吸音材貼り貼り♪ とりあえず下貼り♪ 真ん中のフレームにも貼って 完了~o(*⌒O⌒)b 元にもどひして音だし♪ 左右で音を比べてもう、ニヤニヤ~ 左右してからの音は… またらな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月13日 23:59 コウ.RG1さん
  • 天井の制振とデッドニングをしてノイズを押さえよう 1

    気合を入れていきましょう! まず天井を外すために天井に付いているルームランプなど一式を外します。 3列目部分にあるシートフックのネジがフンともスンとも回らない。ディーラーに駆け込み何とか外すことができました。 天井が見えました、ノックするとゴワンと低い音が響きます。ここから本格スタートです。 外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月21日 20:29 えんそにっくさん
  • リヤサスペンション周辺を制振しよう

    まずは車両後方から撮ったリヤサスペンションの写真。 1本のフレームと左右にスプリングの受け皿が見えます。制振箇所はココです。 べた~っと貼りました。 スプリングの受け皿部分のアップです。 この場所でいいの?なんて聞かないでください。ww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月14日 22:54 えんそにっくさん
  • フロアカーペットにアルミキャンピングマットを敷いてロードノイズ軽減

    今回のネタはエルグランド乗りの【マサ9766】さんのネタを真似させていただきました。 今回の主役のアルミキャンピングマットです。 車内のフロアカーペットをすべて部屋に持ち込みました。遮音シートが既に付いているため、結構な重量です。^^; フロアカーペットに当てて型取りします。 ハサミでちょきちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月16日 18:00 えんそにっくさん
  • アッパーポケット裏にニードルフェルトを貼る

    こんな感じで両端に両面テープで貼り付けです。 邪魔にならないだろう場所に貼り巡らせました。期待は何もしちゃーいません。w スプレーのりを使わなかった理由は・・・何となく。ww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月28日 21:09 えんそにっくさん
  • 天井の制振とデッドニングをしてノイズを押さえよう 2

    吸音シートも切っておきます。 ニードルフェルトも切っておきます。こういった下準備が大切ですね。 さぁがんばって貼るぞ!!! まずは制振シートを貼りました、当初は全体の50%位貼る予定でしたが、追加施工はしたくなかったので、ほぼ全部のエリアに貼りました。画面を横切る何本かの棒にも1枚ずつ貼りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月21日 20:38 えんそにっくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)