ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • turn by turnをvxm-175vfniでマルチインフォメーションに表示させる その2

    その1からの続きです。 製作したハーネスを車両に取り付ける訳ですが、先ずはナビ外しです。走行中テレビ、リアモニター、そして今回で3回目です。 毎度のことですか割愛させていただきますwww 早速、外れてますが、赤丸部分(ナビ裏向かって下段左から4番目に製作したハーネスを挿入します。) ※今回 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2018年6月1日 20:00 ho-sanさん
  • フロントドア内張り外し

    フロントドアのデッドニングとスピーカーの取り付けのためにフロントドアを外しました。 まずは赤丸のところに細いマイナスドライバーを押しながら下方向にこじる感じでカバーを外しました。 カバーを外すとネジが2本出てくるので外します。 次に赤丸部分をこじってスイッチ関係を取り外します。 ここは傷つきやすい ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年5月3日 20:14 まこっつ♪さん
  • サブバッテリー追加

    私は電気に魂を奪われてしまいました。そしてサブバッテリーの虜となってしまったのです。 年初に行ったサブバッテリー搭載でかなりパワフルな音になりました。というか潤沢な電力を確保してこそオーディオ機器の能力を100%引出すことができるのだと思います。しかし雨天時の夜間にエアコンONの状態では大音量再生 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年8月29日 15:02 PeterRuthさん
  • 液晶モニターサンバイザーモニター

    まずバイザー外します。 あとさんさンから業務連絡いただいたのとまあしいさんとこ見てはずしました。マイナスミニでフックを解除してバイザーをドア側に動かすとすぐ外れます。 外した後 赤丸のとこにマイナスミニドライバを矢印の方向に押しながらバイザーを窓側に回す。      ココの図参照      ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年2月6日 23:56 kazu2007さん
  • センタースピーカーver.2④

    お次はスピーカーリング作り♪ 12mm厚のMDFをトリマーでチュイ~~~ンとw ココでは溝だけ掘ります 100均定規でトリマーガイド作って ドリルビットで芯固定するとうまいこと作れますよ(゚∀゚)b するとこうなります(^^;; SP穴はジグソーで溝の部分で適当にカット 後はトリマーでチュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年4月20日 21:27 kanjaさん
  • モニターのON&OFF設定

    モニターのPOWER設定をkazu2007さんが整備手帳に出してたのでマネして設定してみるもできない・・・ リモコンが一緒なので同じ設定方法かと思いきや自分のとは設定方法が違いました なのでこの間のプチオフん時にkazu2007さんに設定してもらいました kazuさんサンキュ ※写真ka ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年5月17日 14:25 コーHEY!!さん
  • ナビのバッ直化

    1.穴あけ タケノコを使用して、エンジンルームから車内へ2sqのケーブル2本が通線できる程度の穴を開けます。 2.通線する 2sqケーブル2本を通線します。プラスとマイナスでケーブル色を変えといた方がいいと思います。私は勿体無いので適当にあったケーブルを使ってしまいました。2sqでもそこそこ高 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月19日 23:14 takkun87さん
  • フリップダウンモニター取付け

    ヤ〇オクで、7000円で落札したフリップダウンモニターです。 しばらく放置していましたが、4連休を利用して取り付けました。 この季節、昼間はとても作業できないので、早朝作業です(5:00~ 取り付け場所は、2列目エアコン吹き出し口後です! 先輩方の整備手帳を参考に、位置決めマスキング後、躊躇 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年7月26日 10:08 男輝さん
  • JBLを鳴らす♪ その4

    続きです♪ 面取り加工をして仮合わせ。 多少のすり合わせが必要かと思われましたが、一発OK(^_^)v ラッキー♪ ペーパーがけして磨きます♪ こんな感じになりました♪ 色合いが白っぽいんで一番しぼりで色付け&艶出しします♪ そして取り付け♪ この色合いになるまで一番しぼり4度塗りです。 アッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年1月31日 18:11 ひゅうひゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)