ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ラゲッジ詳細動画あり

    全体図 ウーハー部 スピーカー&アクリル部 モニター&ダイヤキルト塗装 合わせ鏡のモニター部 モニター裏 この裏にアンプ設置 エアサスタンク&エンボス塗装 小ネタ部 これで完成のつもりでしたが もうちょい追加作成予定です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年11月16日 21:35 くにきゅうさん
  • センタースピーカーをダッシュボードに付けよう②

    ダッシュボードに外枠と 仮合わせして 内枠とバッフルに ファイバー用の 骨組みを作ります 外枠と内枠には ファイバーと外枠のレザー分 クリアランス空けてます 外枠取り外しこんな感じ 伸縮性のある厚手の布を張り 内枠にタッカーで固定&スピーカーの 枠で固定し FRPの樹脂塗ります 硬化したらスピ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2013年9月18日 21:26 くにきゅうさん
  • いろんな所にフェルト

    フロントドアの内張りを余った制振材で 型を取って・・・ スライドドアも こんな所とか ここには何とかと言う塗る制振材 ついでに黒に塗り直し 随分良くなったとさ! それに、社内が静かになったのが嬉しい。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2012年7月11日 05:33 つっちー@親父さん
  • ポータブルテレビ用の自作スピーカー

    パソコン用の外部スピーカーを取り付ける為、余り物のコンパネを加工します。 これは仮組状態で此の後やすり掛け致します。 切り抜いた円形に合わせカラー鉄線を曲げます。 こんな感じに鉄線を加工致します。 これはスピーカーカバーの止めに使います。 黒のクロスを加工致します。 クロスを張って棚に取り付けます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月24日 21:25 オカッパリさん
  • ラゲッジオーディオ製作02

    1からの続き スピーカーとアンプラックの土台になる天板、背板を乗っけて~ スピーカーとアンプの大きさに合わせて上段の骨組みを製作 経験がないからどうやって作ったらいいのか全くわからない (・ ・;) アンプは2枚 合わせるとかなり重いのでラゲッジの強度を保たないと… レイアウトもCAD時点での設 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年1月21日 14:40 さん
  • ツィ-タ- 取り付け!

    ツィ-タ-取り付けの為、初めて内張りはがしました! デカナビから配線割り込ませようと思いましたが、スピーカーの配線がいまいちわからないので、サイドスピーカーから! 初めてだったので時間が掛かりましたが何とか着きました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月26日 17:01 ひりゅうパパさん
  • ウファー配線やり直し

    この間積んだウファーのアンプ配線、ナビ側のサブウファー配線が1本しか無く急遽リア出力から取ってました。 5.1ch仕様のナビはステレオ?なんだとかでサブウファー配線は一本しか無いらしく分岐させる配線を付けて取り付けるとのことを聞いてABに買いに行きました。 配線自体は短く、取り付けも簡単です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月9日 18:57 ちばちょさん
  • I-Phoneをミラリングできました?!

    みん友さんのトシオ@越谷さんの整備手帳を観て、息子が早速これを購入してくれました♪ ⬆︎HD Video ConverterとHDMLケーブルのセットも同時に購入。(^_^)v HD Video Converterの箱の裏を見ると英語で説明が書いてあるけど、漫画でだいたい理解できます!(笑) 携帯 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年12月26日 14:47 T-Rexさん
  • ツィーター取り付け…

    免許更新に出掛ける前にツィーターをサクッと取り付けようと思いました。 配線はカーステを外すのが邪魔くさかったのでスピーカーの配線からとろうと思います。 ということはドアを開けて作業しなければ… 大雪です。 急遽ビーチパラソルを立てて作業です。 まずは助手席側です。 足元のカバーを外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月16日 00:52 アキ-SWさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)