ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • オートライト

    純正オプションのLEDヘッドライトを付けなかったのでオートライトが付いていなかったので、パーソナルCARパーツのオートライトユニットとオプションの車速ユニットを取り付けました。 夕方にスモール点灯 暗くなるとヘッドライトが点灯します。 更に車速ユニット機能で信号待ちで、ヘッドライトが消灯します。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2015年12月1日 13:22 Okdさん
  • RG2 ヘッドライト磨き

    妻の親のライフです これまた中古で購入し ピーカールにて黄ばみをとろうとしたが 全然取れなくて古い皮みたいなものが 満遍なく残っていました この休日を使わずにいつやるのか?  今でしょ!って感じで リベンジする事にしました たくさんの事例を参考にしました 耐水ペーパー 400→600→800 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年4月28日 23:47 cossoleeさん
  • オートライト その①

    ステップ購入時からずっと欲しいと思っていた オートライトをやっと取り付ける事ができました。 今回のブツはコイツ コムエンタープライズのオートライトキットです。 中身はこんな感じ ・ユニット ・配線 ・光センサ ・センサ固定シール まずはスモール・ヘッドライトのコントロール線を 取り出すためにラ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2008年11月29日 22:24 僕のステップさん
  • 天井イルミ☆♪【sus304工房】

    sus304さん自作の天井間接照明を見て かなり惹かれていました。 忙しい中、無理を言ってお願いしたところ 本日取り付けまでして戴きました m(_ _)m フラッシュありです♪ イルミ連動で点灯します☆ アルファードみたいで室内が高級感アップです☆ 後ろのエスティマが覗き込んでました(^ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2009年3月15日 20:29 ホプシィ(改)さん
  • 暇潰しにLEDテープの残りに配線準備

    ワゴニストを読んでいてふと欲しいブツがあったんですが、最近貯め込んでいた小遣いがかなり減ってしまいましたので、カットした残りのLEDテープを使うことにしました。 先ずは表面のビニール(?)部分をカットして黒の膜の両端を削ります。 配線を乗せてハンダ付け。 この後漏電及び粘着性を増す為にホットボンド ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年3月10日 16:35 Sフリーダムさん
  • オートライト その②

    緑線:スモールのコントロール線 黄色:ヘッドライトのコントロール線 から分岐して線を出します。 ユニット裏のカバーに何故か穴があいているので そこから配線を出して、カバーを閉めます。 後は、ユニットを外した時の逆の手順で取り付けます。 後は、オートライトユニットを配線します。 黒線:アースへ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2008年11月29日 22:25 僕のステップさん
  • ヘッドランプバーナーにイエローフィルター装着

    せっかくフォグをイエロー化したのに、ヘッドランプを付けたら殆ど路面は真っ白なので(笑)、ヘッドランプもイエロー化しました。 遮光の無いD2Cイエローが使えないのは経験済み、しかし遮光のあるD2Rのイエローはごく一部の高級品のみ。 で、たまたまオクで見つけたバーナーに被せるイエローフィルターが安 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年12月24日 20:07 @mikouhanaさん
  • ライトスイッチ分解

    ライトスイッチの裏ブタを外すとこのように基盤が入っています。 [ina]さんに習ってこの配線部分の機能を調べます。 ライトスイッチのロータリー部分から位置情報をこの配線に伝えています。 黒はGND 黄色がヘッドライトの位置で0Vに落ちます。 緑色がスモールの位置で0Vに落ちます。 写真はスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2007年9月24日 03:56 katkatさん
  • ♪爆工房♪ミラースイッチLED青に変えるぞ~~

    以前は3㍉白のLEDで光らしてました。 ここは分解で破壊したのですが、破壊しない方法がわかったので、青LED化で説明して行きます。 ○の部分を精密ドライバーなどで、こじって浮かせます。 浮かせるとこんな感じでピンが出て来ます。 これがネックとなり破壊をもたらします(笑) このピンをラジペンな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 12
    2006年4月24日 02:25 爆@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)