ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • 貨物仕様、2列目座席取り外し

    RPの2列目はスライドするけど、コンパクトにならないのでいっそのこと取り外しちゃいました。3列目は床下格納しといて、5人乗車はOK。左右座席各4本のボルト外して、空き部屋のソファーとして使うことにしました。作業時間は左右で15分くらい でも、レールがじゃまです。取り外すには大変そうだし、座席戻す時 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月15日 12:18 hamaton55さん
  • ボンデッドワッシヤー

    最近流行り?のボンデッドワッシヤー。 シート改善真似っこさせてもらいました。(デダシモマネッコ) 夕方頼めば、モノタロウ尾根遺産が翌朝には届けてくれます。 早速取り付け カバーを外す 手前上にグニグニ引っ張ったら取れます。 ピンが2ヶ所あるので取れにくいですが、グニグニしてたら取れます(^o^;) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 7
    2020年7月24日 17:12 sonic883さん
  • シート補修

    シートのサイドがヘタってきたので、ちょっと中身を増やします まずサイドのカバーを外します レバーのカバーも取ります 後はハマってるだけなので外します 取り外した所 今回は中身にこれを入れます こんなもんかな? 完成!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月26日 17:52 repair worksho ...さん
  • 運転席 ボンデッドワッシャーもどきで角度調整

    運転するときに、運転席の収まりがどうもしっくりこないと感じていたところ、皆さんボンデッドワッシャーを挟んで座面の角度調整をしているのですね! ステップワゴンの座面の角度はちょっと座面前側が下がりすぎている感じです。 ボンデッドワッシャーを挟んで角度をつけるべく、私もDIYしてみました。 近くのホ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月15日 09:48 takafukuさん
  • RECAROアイロンプリントした~w動画あり

    先日、いただいたRECAROのアイロンプリントを 貼り付けました(^^) こんな感じで位置合わせして、 あて布してアイロンでガガッ!っと(^_^;) っでこんな感じに仕上がりましたw リアもやったのさ( ̄ー ̄)ニヤリ シートの高さが違うからちょっと不細工ですが・・・(^_^;) 自分的には ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2012年1月15日 12:29 eikyu3@03連合さん
  • フロア張替え、1列目移植、ベルト交換

    とりあえずバラしますw フロアの汚れ&シート変更(脱リムジン仕様)の為張替え♪ 純正フロアに被せて端の方など隠れる部分をホッチキスでバチバチ留めて車内に戻したところです。 今回はスパーダの1列目を2列目に移設^^ スパイラルタップ で床にネジ穴開けてボルトオン仕様です(^^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年10月22日 16:55 ごん爺@スターライトさん
  • セカンドシートキャプテン化

    レカロ装着で余ったシートを、 2列目に移設しました。 もっとも、3年前も金属ステーを組み合わせて取り付けてはいましたが、強度に難ありで車検時戻しました。 紆余曲折あって、今回は土台をしっかりしたものに換えました。(2チャンネルのRF1板で詳細を文章で紹介したところ、早速取り付けされた方がおられてち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年11月10日 01:18 トーマスパパさん
  • レカロシートカバー、ステッチ塗装

    2脚レカロ(SR-Ⅲ)が入っておりますが、レカロ用シートカバー装着しております。 本来赤ステッチなんですが、長年の日焼けなどで、すっかり色落ちして白色に(^_^;) そこで登場が、油性赤色のマッキー(笑) ペンタイプの布染め塗料もあるみたいですが、これなら100円以下(^_^;) 1個ずつ地道に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2015年5月4日 15:52 Kohさん
  • ピローブーツ取付け

    みん友のmoonriseさんが、自作のピローブーツを付けていたのを思い出し、うちもコルゲートチューブの端材を使って作ってみました。 コルゲートチューブは内径22㎜のスリット無しを使いました。 コルゲートチューブを必要な長さにカットします。 今回は2列目のシートのみ取り付けます。 コルゲートチュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月24日 22:10 かもへいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)