ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエター 交換 part2

    某オクにて格安で入手したラジエターがアッパーのカシメ部分から漏れていたので交換しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月2日 17:29 与太郎。さん
  • ラジエターキャップ 交換

    過去のラジエターキャップ 交換記録を付けていないので 今後定期交換する事にしました。 タイミングは12検とか車検の予定(^^) とりあえず、有名メーカー品でPIAAを選択。 まぁ間違いは無いと思うので 今後の備忘録。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 07:43 ★六★さん
  • 初めての交換(@^▽^@)

    ステップワゴンを購入して6年(´・_・`) 一回も交換したことなかったので、 ホームセンターからクーラント購入(*゜▽゜)ノ これでしばらくは大丈夫だなぁ~ 26.7.18交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月18日 23:40 stepp1111さん
  • ラジエター交換

    購入2週間でのいきなりトラブル・・・ エンジンを止めると異臭が・・・・も・れ・て・る これが犯人 外れた・・・結構めんどくさかったです。 新品はイイネ・・・・ 激安ラジエターですが。 装着! ホームセンターで買ってきたクーラントいれて完成。 修理が安くついてよかったー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月17日 22:02 地下足袋さん
  • ラジエーター交換♪

    ラジエーターの上部のヒビが、 とうとう膨らんできました・・・(^_^;) さて♪どうする?下記から選びましょう(^^) ①中古・・・激安☆けど不安♪ ②ノーブランド新品・・・安い☆チョット安心♪ ③定番KOYO新品・・・上より割高☆もっと安心♪ ④ホンダおまかせコース・・・激高、論外(笑) ⑤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2014年5月25日 14:08 なおなお☆03さん
  • ラジエターバルブ交換

    ふと思った・・・。 ラジエターバルブって、納車以来触ったことないんじゃね? で、これ買いました。エンジンチューンしているわけでもないので、圧も純正と同じタイプ。 左が古いヤツ。右が新品。 10年半、161000km。 よく頑張ってくれました。 サクッと交換完了♪ 特に変わりなし。 あ・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月28日 20:23 しろくろ@さん
  • 冷却系リフレッシュ(1) 〜サーモスタット&ホース交換〜

    先週は稲刈で、すてっぴ〜は放置してました。。。 とりあえず、入手した部品から交換。 ・アッパーホース 19501-PNC-000 ・ロアホース 19502-PNC-000 ・サーモスタット 19301-PNA-003 ・ホースバンド 全て純正部品で。 まずはエアクリボックス取り外し。 アッパーホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月9日 21:27 shintaro☆さん
  • ラジエター故障

    RF3乗りの方ならご存知かと思いますが、持病とも言えるラジエターの故障(´-`) ある日コンビニで駐車してエンジン止めるとグリル辺りから甘い匂い(°_°) ボンネットを恐る恐る開けた所、やはりラジエター液が通るプラスチックの部分からラジエター液漏れてる〜(´⊙ω⊙`) 速攻注文٩( ᐛ )و ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月9日 00:04 HI-LOW67さん
  • ラジエーターキャップ

    アイドリング中にいつまでも上がらない水温計を見ていて、オーバークール気味な感じと判断。 ラジエーターキャップを交換。 古い奴は中のスプリングがダメになっていたので、交換して正解でした。 が… これでダメならサーモスタットも交換しなきゃダメかも。 交換距離100000キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月12日 21:54 まめっこもやし☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)