ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • ECUアップデート

    以前から低速時に稀になる、ノッキングのような症状が気になっていました。 そんな時、同じような症状の方がいて、ECUアップデートで改善される可能性があること知り、早速ディーラーに電話で確認しました。 何件か同じ報告があるらしく、直ぐに対応してもらう事が出来ました。 作業自体はアップデートのみなので空 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月20日 12:01 おきおきおさん
  • ECUアップデート

    ここ数日突然アイドリングが不安定になり、交差点で停車するときにそのままエンジンが止まりそうになっていた。 数日その状態が続いたが最終的に完全に止まってしまうようになったためDへ。 とりあえずマップコードが含まれるソフトウェアをアップデートしてみようということに。 減速中は燃料がカットされ完全停車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月28日 20:49 コウスケさん
  • ECUリセット(アイドリング学習&AT学習)

    理由:1/17プラシング(V-Plus-0)施工につき、ECUリセット 走行距離:70299km 技術料:3150円(今までは無料だったのに・・・) 1/17~30まで、ノンリセット状態で走行 平均燃費:通勤10.5~10.8km/L(片道15km、田舎道、交差点渋滞あり)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月30日 19:35 konabeさん
  • レイライト取付⑤ スイッチ撤去

    以前に取付けたレイライトですが写真のようにスイッチを付けてました。 が、実際のトコ、スイッチON/OFFしたのって・・・(なぞ ということでスイッチ撤去w スイッチを外して。 リレーも不要。 なんか凄いことになってる・・・ レイライトの+をオプションカプラの常時へ。 レイライトの-をオプション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月18日 05:38 まあしいさん
  • 小さなことからコツコツと~DにてECU診断&調整~

    4月27日のブログで書いた不調原因の為、急遽仕事帰りにDへと行きました。 まず、不具合から ・アイドリングの不調 ・下り坂でアクセルオフのときにエンジンブレーキがかかったりかからなかったりするような現象、ハンチング。などなどありました。 いろいろとこれまでの工程を話したところいくつか怪しい点が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月28日 12:17 JIMA@RG25さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)