ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 3Q自動車WDDRいよいよ作用線装着 ①

    作用線装着前 3Qパーツは、WDRを正確に検証するため 、 バッテリー以外 全て、一週間前WDR装着翌日外してます。 (青いケーブルはアーシングケーブル) ノーマル状態です。 まず、マイナスを外しスリープ状態15分以外放置します。 WDRを一旦外し解放し 作用線装着ポイント イグニッション 1番 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月8日 23:32 suzuna823さん
  • 【RP3】ハンズフリースライドドア欲しい

    例のごとく全く整備手帳ではございませんです。^_^ シートベルトの絡みを直している時にポロリと部品が外れてしまい、はめ方がわからなかったのでディーラーへ。 ついでにマイナーチェンジステップワゴンのカタログを見せてもらいました。 すると…ハンズフリースライドドアなるパーツが⁉︎ これは…某セ◯ナが付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月28日 13:52 はせパクさん
  • キーが見つかりません(電波遮断して動作確認してみた。) 後日追記有り

    マルチインフォメーションに「キーが見つかりません」って表示される現象について。 https://minkara.carview.co.jp/userid/160955/car/2308486/5378619/note.aspx 最近、何度も発生してるマルチインフォメーションに「キーが見つかりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年7月3日 21:27 тaкa@снaп☆彡さん
  • モリコ分解

    いらないから 勉強のために開封してみる 包装剥がし 開封 並べてみた プラスから入って箱の中でぐるってループされてて、マイナス側はアース 線だけだった てっきり基盤とかが入ってるんだとおもったんだけど いれわすれ? 青いところにも何かあるようには見えませんね

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 6
    2016年8月14日 13:35 えりっくさてぃさん
  • RPステップ!ヒューズの場所です

    ボンネの右奥の黒い箱! ヒューズボックスですね少し奥ばって分かりにくいですが左にフックが2個右にフックが1個です(^-^) こんな感じです! 蓋の内側です 左の奥に小さなヒューズボックスありますね 奥の小さな箱がヒューズボックスですね! 室内ヒューズはこの奥にありますね(^-^) アクセルの右奥上 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年6月6日 20:44 シン(*^_^*)さん
  • ポチガー用ルームランプ連動配線

    ポチガーをルームランプ連動にするにはどうしたら良いのか? 思考錯誤していたある日、先日取り付けたフットライトの取説を見たら。 [ドアオープン時「0V」出力線] これを使用すればルームランプ連動に成るのか? ギボシがオスなのでマイナスコントロール? ズブの素人の私には??┐('~`;)┌? ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年1月4日 12:57 毎夜不眠さん
  • 後方安全灯とでも…

    先日ブログにアップしたコレ の仕上げをしました いきなり配線 スライドドアの内張りの中に 手間を掛けて蛇腹に通せば処理も綺麗なのですが 面倒なので… 赤矢印のように通します カーテシには接続せず ここに出します スイッチは以前購入したエーモンのマグネットスイッチ 配線を運転席下まで引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年9月17日 18:06 赤兎馬.comさん
  • ポチガー取り付け

    みなさん細かに投稿されているので、手順等は省略です! まーとにかく内張りが取れない取れない DVD見ながらやるも、あんなにバコバコ簡単にはいきませんでした。 取り付けは、みわそうめんさんの投稿を参考にしました!配線図も手順もわかりやすく助かりました! ウチガーも付けようと思って買ってはいましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月24日 19:12 Tolさん
  • 3Q自動車 W6 白・銀竜ヘリック高圧線鉄塔システム

    タイトルに付きまして正式名は不明です? 3Q自動車さんとメールやTELでのやり取りで出て来ました文言を並べて見ただけです。 3本の白竜ヘリックケーブルと3本の銀竜ヘリックケーブル、高ナット4本とマッシュボルト4本で構築しましたへリックシステムです。 レア豆も贅沢に12個使用してます。 写真撮り忘 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年9月28日 00:15 いい鬼@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)