ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • スロコン(PIVOT 3 drive AC)取り付け

    スロットルコントローラーを取り付けました。 まず、最初に本体の設置場所を決めます。気に入らなければ後で移動出来るので、お好きな所にどーぞ。 自分は走行中に設定を変える必要も無いので、運転席のコインポケット内に収めました。 本体が見えない方がスッキリして好きなのと、ここなら加工無しで ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2012年8月10日 20:37 ゆうき兄さんさん
  • ECUリセット

    カーボンチャンバー 取り付けからそれなりの距離を走行しましたが、どうにもしっくりこない。 症状としては、 ①エンジン始動直後は良いのだが暖気が終わって少しすると停止時からのアクセルオンでもたつき、息継ぎのような症状が出る。 ②キックダウンして加速する際に、ハンチングのような前後に揺すられるような状 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年7月22日 09:58 真っ渋さん
  • サブコン取り付け

    今まで乗ってみて最初は十分なパワーだと思っていました、が最近ではもう少し力が欲しいと思いはするものの、コンピュータ辺りは弄ったらどうなんだろう?と。こちらの方でも見かけるサブコンですが、国産で車高調のコントローラとも合わせる為、ブリッツのパワスロにちょっとお高めでしたが決定。パワーアップとレスポン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年11月6日 22:28 katzおじさんさん
  • 3Q自動車(3QCars) SuperレアBoltブラピ - CVTその2 -

    3Q自動車のSuperレアBoltブラピです。 前回断念した、CVTアースのボディ側のボルトを交換します。 赤枠で囲んでいる場所なのですが、バッテリーの下にあり手が届きにくいんですよね。 左側から手を突っ込んだら何とか届くのですが、ボルトを落としそうで断念してました。 色々ググってみてのやり方で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年1月16日 19:04 こー@RK5/JF3さん
  • スマートキー電池交換

    朝、出勤時にエンジンをかけると、スマートキーの電池がないよ~表示😱☀️いきなり来るよね、この表示。今日は残業する日、電池を電気屋さんに買いに行く時間ないよ~と取り敢えず焦る😭💦💦 とにかく、ステップワゴンRPの取説から電池の型番が「CR2032」と判明し、コンビニに駆け込むと、あった❗️お ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2019年12月3日 22:11 むんむん@愛媛さん
  • 3Q自動車 RK後期型 CVT 御柱 神の領域ポイント

    今年、御柱祭(おんばしら)があったので、少し編集して再度アップしました(笑) 黒丸のところが、今回の御柱ポイントです。 パーツレビューで、上げてありますが、都パラブで、検証を開始しました。 追記 どんな箱物でも端子をはさめば、変化があります。 かなり面白いポイントです。 取り付け後。 出足が良く ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年7月4日 22:07 RKきんちゃさん
  • 走行中ナビ操作、テレビが見える(助手席の方用に(*^o^*))

    またまたヤフオクで購入。 ナビの後ろカップラーに入れてボディアースするだけの簡単取り付け(o^^o) この辺りに隙間ありました。ここからチャレンジ(*^o^*) 少し内張り剥がしで浮かして、後はなるべく手でゆっくり剥がします。内張り剥がしはテコの原理でコネるのでパネルが変形するので注意しましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年12月28日 15:20 ステップ無限さん
  • 3Q公認【RK5の、むふふの秘密のポイント】グランド No.101

    アップのタイミングが、遅れてしまいましたが、ずっと、気になっていた、ポイント、G101。 ホンダのサービスマニュアルにも、載っている、純正のアースポイントです。 殆どのホンダエンジンにある、ポイントらしいです。 ここを、 3Q公認【RK5の、むふふの秘密のポイント】グランド No.101といいます ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2015年7月31日 23:26 RKきんちゃさん
  • テールゲートサブドアコントロールユニット交換

    部品番号:74970-TAA-013 テールゲートサブドアコントロールユニットです。 わくわくゲートの開閉とリヤワイパーの制御をしているコントローラーになります。 5年以上不具合無く使っていましたが、冬辺りからサブドアの反応が悪くなり、ついにメインが半ドアから動かない状態が発生する様になったので ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年4月23日 11:53 Denden711さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)