ユーザー評価: 4.67

ホンダ

スーパーカブ スタンダード50

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - スーパーカブ スタンダード50

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    洗車前にNEW

    ジーノちゃん きっちり磨いているので 雨で汚れが流れ落ちて

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 23:26 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 早すぎるスノータイヤ&スプロケ16*35

    何気にめんどいタイヤ交換。 チェーンカバー、ブレーキは外し、マフラーはグラグラさせてやっとアクセス。 目に付く奴を全部外せー スプロケの在庫が増えていく…。 フロント13t、14T、16t、リアは45t、39t、35t。 色んな情報に振り回された気がする。。 ボアアップしたらフロント16T、リ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年10月9日 23:49 のってんさん
  • 4年ぶり以上でエンジン復活!

    キャブ内のガソリン抜き取り軽くクリーニングしてました。ちなみに4年不動のキャブ内のガソリンは茶色の不透明。かからんわけだ。 キャブ掃除をコック手前でOFFにしてやっていざ取付と言う時にやってまいました。パッキン挟んで千切れてしもた。柔らかさも無くなってたのでイイ機会です、交換する事に。 サイズ的に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月30日 15:16 悶絶うるるさん
  • イグニッションコイル交換

    イグニッションコイルとは、コレ。 12Vの低電圧を2万Vとかに昇圧してプラグから火花発射するためのブツだ。 基本的にトラブルは少ないらしいのだが、さすが昭和62年製のウチのカブは劣化を逃れなかったクサイ。 症状として、 ・暖まるとエンジン掛かりにくい ・走行中なんか後ろに引っ張られる感じ? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月17日 00:43 のってんさん
  • 激安キャブBP16に交換

    50㏄ノーマルキャブにMJ80変更のキャブから2,480円激安PB16キャブへ交換しました。 このキャブを取り付ける為にクリッピングポイントのインマニとメインジェットを購入しました。 ※このキャブの作りを見てケイヒン刻印入りのこれまた激安キャブ2,890円を購入しておいたのはナイショです(;^_^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月20日 08:45 MarZさん
  • バイク用ジャッキ制作

    鉄製のアングルと板を買って来て適当にカット写真は上用 上を先に溶接。 先に作っていた下を溶接。 上の方があまり溶接が効いていないので左右4本でネジ止め。狭いので溶接棒が目的に届かず途中にひっついてしまう為、思った以上に固定出来てない。 サビ止めに赤を塗りました。 乾いたら上に滑り止めのゴム貼りで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月27日 20:50 悶絶うるるさん
  • キタコ75㏄ボアアップキット取り付け後の作業

    キタコ75㏄ボアアップキットとハイカムを購入して取り付け。 取付作業はユーチューブ等でいっぱい見れるので割愛(笑) ノーマルマフラー メインジェットを75から80へ交換 ニードルクリップ2段 エアクリーナーノーマル で、いつものテストコースを慣らしがてら走ってみたが、トルクは上がったように感じた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月30日 10:24 MarZさん
  • 75CCにボアアップ動画あり

    50CCと75CCピストンサイズの比較 。結構違うもんだよね。KITAKO社のボアアップキットだけどシリンダーには49㎤と書いてあります。 ・・・これ確信犯なんじゃないの?? 無免許でもボアアップしたことにエンジン開けるまで分からないw 昔の俺なら迷わず一番排気量が大きくなるキットを組み込んだこと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月23日 11:37 のってんさん
  • カブいじり(組立編2/2)

    シート、マフラーを付けました。 シートは純正だとすぐにお尻が痛くなるので アウトスタンディングモーターサイクルでミディシートを購入しました。 https://out-standing.com/ テールランプはオリジナルにしたかったので3Dプリンターで台座を設計しました。 3Dプリンターで出力後、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月22日 18:36 フォレ造さん
  • ヘッドライト移設計画(案)

    現在フロントキャリア上に鎮座しておられるヘッドライトをハンドル上に取付できないか検討中です。 最終的にはおっきなライトを付けて見たい気もしてますがそれはまたの機会に。(マメタンの時に買ってあまりの大きさから取付却下されたいわく付きのブツ) アルミ板を切るのはいいが折り曲げたら強度落ちそうな気もしな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月30日 17:08 悶絶うるるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)