ホンダ ゼスト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

ゼスト

ゼストの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ゼスト

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • マップランプをルームランプと連動させちゃえに ちゃれんぢw -その1-

    ※今回の弄りゎルームランプ、マップランプ共に常時電源が接続されているため、作業前にはバッテリーのマイナス端子を外してから作業してまふ。 手抜きの整備手帳なので詳細ゎ関連URLを参照してちょ(爆 ということで作業手順に まずゎココを外します ボルト2本で固定されてるだけのようなので さくっとボ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年5月3日 10:48 TKM(← SB)さん
  • シフトレバー部分のインジケータをLED仕様に。

    ゼスト購入してから思ってんですが、 シフトレバー部分て暗いんです。 全体を照らすのも考えましたが、 嫁がシフトの位置がわかりづらいと言うので。 写真はPレンジ赤色を仕込んでます。 まずは、透明のアクリル板にステカでカッティングシートを鏡像でPRND2の文字を作ります。 それを所定の位置に貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年9月22日 23:01 ぷりんここあさん
  • ドアミラーウインカー スモーク化

    折角サイドウィンカーをスモークにしたのに ドアミラーウインカーは白っぽいのも(汗 なんか・・・バランスが・・・ サイドウインカーをノーマルに戻そうかと 考えていたら、スモークフィルム見つけたので 施工してみました(*^_^*) まぁ~!スモークフィルムを施工したこと有る方は定番の作業工程ですけど( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月10日 16:43 本田たけぞぉさん
  • F1風?バッグフォグ取り付け

    ヤフオクで入手したバッグフォグ【LED】です。 完全防水と明記されてましたが、心配な隙間・・・・発見・・・即、パテでぬりぬり~。 バンパーを3分の2ぐらい めくって、作業スペースを確保します。 中心線をだしたら、付属のステーに挟み込みボルトで固定します。 後は配線をグロメット〔カッターでちょい、穴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月24日 23:11 JIEJIさん
  • LEDテープ取付① バンパー外し編

    エンジンルームを開け、クリップを取ります。 マイナスドライバーで取れます。 バンパー下のここと、 ここのクリップを取ります。 タイヤハウスの中のクリップを外します。 リア側に向かって見るとネジ(+)があるので取ります。 手前に引くと外れます。 これでバンパー外しは完了です。 僕の場合、ローダウンし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月24日 18:05 T_S_Kさん
  • LEDテープ取付② 取付準備

    テープの配線が短いので延長してやる必要があります。 まず黒の配線から。 なぜ被覆剥きから始めたのか自分でもよくわかりませんが、適当な長さに切ります。短すぎると困りますが、長くて問題は無いので、長めに切っておきましょう。 こちらの防水ギボシを使います。 延長配線側はメス(左側の長いやつ)にしましょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月24日 23:31 T_S_Kさん
  • サイドウィンカー シルバービジョン風

    ペンで塗る耐熱塗料が売っていたので購入し ウィンカーのバルブに塗ってみました。 フロントにも塗ったのですが、全く透けず→X サイドウィンカーにトップ面のみ塗って フィリップスのシルバービジョン風にしてみました。 これなら点灯も問題なく見た目もGOODです サイドウィンカーを外します。 車両後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月4日 20:16 ロンメルさん
  • フォグSW分解しました。

    ¥2000位のフォグSWの分解画像です。 インパネ純正志向にこだわる方、もしくは後付感の嫌いな方は いかがでしょうか? 3分割ですが、一番右のカバーをはずすのが爪が硬くて 最初手こずります。 T3電球 1つだけ入ってます。リアデフやハザードとは 仕組みや大きさが同じでも形状が微妙に違いますね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月18日 00:11 time ukさん
  • LEDテープ取付③

    ポジションを抜きます。 そしたら、黒テープは完全に剥がして、コルゲートチューブを切ります。 エレクトロタップを付けれる範囲で切れば大丈夫です。 外側からLEDテープの配線をエンジンルーム内に持ってきます。 防水のエレクトロタップを使って、赤配線に噛ませます。 こんな感じになります。 すごい狭い空間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月24日 23:47 T_S_Kさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)