レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - GS

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • GRL1♯ ブレーキパッド 適合 

    先日GS350Fスポに250Fスポ用を装着(自分の中古) エンドレスSSM  フロント EP439 リア EP495 350Fスポのイマイチ適合が判らず事前に調べていましたが スッキリしました。 (ローターは自作スーパーセルドリルド加工) エンドレスは問題無く共用できると思います。 ちなみに ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年6月21日 11:17 Bee♪さん
  • ブレーキパッド交換

    純正のブレーキダストは半端じゃないので、 エンドレスのパッドに交換します。 フロントは画像のピンとプレートを外せばパッドを 抜き出せます。 パッドを抜き出しているところ・・・。 ピストンは専用のツールを使います。 ハンマーの柄なんかでテコの原理で戻してやっても可。 ピストンが戻る時、エンジン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2008年12月14日 21:10 セリカパパさん
  • フロント ブレーキパット交換 パットはずし

    ブレーキダストでお悩みの GSですが何とかしたいと まずは 工具 新品パット パットグリス 今回は WAKOS スーパーシリコングリースV251 ブレーキ部品全般に使用できると書いてます。 ディスクブレーキスプリッターあれば完璧!! まずは ブレーキオイルを少し減らして下さい ピストンの戻 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年4月26日 18:02 yu-canさん
  • レクサスGS350 ブレーキパット交換 1

    どうせ車検で交換になるので、勉強がてら自分で変えてみます。 今回変えるのは純正パット→DIXCEL Mタイプ モノタロウで勢いで購入したブレーキピストンスプレっダー タイヤ外しーの、上と下のビスを外します。14mmだったかな?インパクトでサクっといきます。(ビスは下だけ外せば変えれたかも…) 右端 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月19日 23:04 黒ジーエスさん
  • ブレーキパッド交換(戻し

    ブレーキ鳴きが気になりだしたのでついでに一旦純正パッドに戻してみようかと・・・ カックンブレーキが懐かしくて(笑 作業詳細は最近セリカパパさんがキレイにUPされているのでそちらを御参考に(笑 関連ページの所に載せさせて頂きました^^ リヤ…鏡に映しての撮影なので手前が車体側っす(笑 今度は鏡なし^ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年2月22日 06:18 ペパメカさん
  • リアブレーキパッド交換

    リアのパッドが減ったので 交換しました。 上側の19mmのボルトを外し、 写真下側のピンを外すと 2本のピンが抜けてきます。 そうするとパッドが外せます。 外側の方が減りが早いみたいで しかも ちょっと斜めに減ってました。 正常…なのか?( ̄- ̄;) フロントと同じDIXCELのMに交換 音 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月5日 04:25 なおなぉさん
  • 摩擦板交換

    純正の超ウルトラスーパブレーキダストに耐えかねて交換です. エンドレスのM-スポーツ?に交換です. 近所の青空整備工場にてまずはカローラランクス純正パンタジャッキにて↑ 個人的整備なので真似しても責任は持てません. 分解・パーツクリーナでふきふき 分解 ばらばら んでガラーン んでいきなし取付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月15日 23:04 北陸地方さん
  • レクサスGS350 ブレーキパット交換2

    続きです。1の最後の画像は工具かました後ですが、その前にブレーキフルード緩めます ゴムキャップ取ると頭でます。 割とフルード出てくるのでタオルか何かまくといいです。 外した逆手順でパットはめて ピン忘れずに! 取り付け完了!! 続いてリア フロントの容量でサクサク行く予定がインパクト入らず… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月19日 23:21 黒ジーエスさん
  • フロントブレーキパッド交換

    パッドの残量はありますが、、、 ローター厚さは 新品が30.0mm 限界が27.0mm で、簡易計測で 右 29.0mm 左 28.8mm 問題無しですね。 ダストまみれで、良く見えませんw 外してみました。。。 パッド残量(簡易計測) 右 内側5.5mm 外側4.8mm 左 内側4.3mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月8日 17:05 N.Z@迷走中さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)