レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - GS

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • フォグランプユニット交換

    法定点検も終わったので???、こちらも定番ですが、フォグランプユニットを初期型のみのハロゲンから純正LEDユニットへ交換しました。 アルファードか何かのほぼ新車外しのような美品を、半年以上前の納車直後に安く買っていましたがなんだかんだこのタイミングに。 いきなり取れている画像ですが、とりあえずタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年7月4日 06:57 湘南のトリ君@185さん
  • ウエルカムライト交換で、ミラーを、はずす時に。

    ウエルカムライト交換の時に、ミラーを、割ってしまいました。 減光機能が付いてる、ミラーだからのでしょうか、すごく弱いように、思います。 次に、ミラーを外す時は、自分ではやらないと、心に誓いました。 ちなみに、反対側も、水垢をゴシゴシ力一杯やってると 破壊王です。 取り外しする際は、要注意で、優 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月29日 18:25 Keいさん
  • ポジションランプの交換

    このポジションランプで、酷過ぎる色違いが発生中。。 ようやく春過ぎて、樹脂パーツも割れないと判断して作業開始。 外し方は、諸先輩方を参考にして実施。 簡単なので省略。 クリップが予想通り・・・バキバキで、互換品で代用・・・使い物にならずorz こういった部品は、ケチらず純正推奨ですね。 Dに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月16日 19:48 ヨンクルさん
  • ウインカー LED化 配線完全版

    GRS191のときに使っていたウインカーのLEDバルブを流用していきます。 前モデルではリレーを交換すればよかったのですが、今回は無理のようで抵抗をかましていきます。 抵抗は50W 6Ωを1ヶ所に1個必要ですので、4個購入。 純正配線を傷つけたくないのと、エレクトロタップを信用していないという理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月9日 22:04 テシ太郎さん
  • GRS191 ハイビーム LED化 =06=

    ここから本格的に加工します。慎重に作業してください。 まずは取り外した状態です。赤丸の部分を削っていきます。 写真は加工前です。 拡大部分です。赤枠部分を削ります。 写真は加工前です。 右が加工前、左が加工後です。 赤丸部分の切れ込みが、左側の加工後の方が長くなっています。 斜めから比較したもので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月23日 19:27 GRS191XXXさん
  • GRS191 ハイビーム LED化 =05=

    すみません、最初にアップした方がよかったですね、 今回取り付けるのはこれです。 IPFのAMZ-HFE151、HB3/HB4ハロゲンタイプです。 運転席側です。 エアクリを外して覗くとこんな風に見えるのでコネクタを外してからバルブを抜きましょう。 赤丸を押しながら黄色方向に引き抜くとコネクタが外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月23日 09:18 GRS191XXXさん
  • GRS191 ハイビーム LED化 =04=

    次にエアクリーナーボックスを外します( ひと手間かかりますがこの後の操作性が格段に良くなります)。 赤丸は取り外してください。 黄色丸は緩めてください。 いずれも10mmです。 黄色のコネクターを外します。 赤部分を押すとロックが外れますが コネクターは引っ張っても外れないので 赤を押しながら、黄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 13:35 GRS191XXXさん
  • GRS191 ハイビーム LED化 =03=

    ではLED化に向けての作業です。 まずカバーを外してください。 クリップは7か所あります。 中央のポッチを爪かマイナスドライバーで押し込むと引っ掛かりが外れて抜きとれます。 運転席側も外してください。 上側の2か所はクリップですが中央側の1か所は私の車には何もついてないのでご紹介できません。 実車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月20日 17:15 GRS191XXXさん
  • GRS191 ハイビーム LED化 =02=

    ちなみにハロゲンだとPIAA HZ507というバルブであればそのまま付きます。 ※写真はPIAA HZ507 ハロゲンでもいいっちゃイイんですけど。 ※写真はPIAA HZ507 気分的にはLEDの方がいいなぁ。 ※写真はPIAA HZ507 某通販サイトで買いました。 次からLED化に向けた作業 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月20日 16:34 GRS191XXXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)