ロータス エスプリ

ユーザー評価: 3.66

ロータス

エスプリ

エスプリの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - エスプリ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • ラディウスアーム(Radius Arm)のバラシ

    ご覧のようにホコリが積もって、支点にあるブッシュプレートは 錆びていますので、これをバラシてガンメタにて塗装を考えて おります。 思いのほか、ネジの固着も無くすんなり外れましたが、 アームの下にあるブレーキラインを2箇所もバラス必要があり アームより外すまでは、ブレーキオイルは垂れ流し状態に・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月14日 21:20 シェットランドさん
  • フロント廻りに着手。

    今度はフロント側に移ります。カデはサスペンションとなってますが関連部品全般に渡り、やっていきます。 前回、リヤ右側だけの作業風景を掲載しましたが、当然?左側は未着手です(笑) まあ、リヤキャリパーを残すのみですので、フロント側と同時に塗装しようと考えてる次第です。 さて、画像はお解かりの通り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月2日 20:08 ケージー・稲ウェルさん
  • サスペンション分解・組付け

    次はドライブシャフトのメンテです。といってもブーツが痛んではないのでブーツゴム部分にヘバリ付いた汚れをシンナーで取り除き、シャフト部分の錆を落として、黒色にて塗装です。 画像では光線の具合で変な虹色になってます。 また、ミッションデフサイドオイルシール部分よりオイル漏れがありましたんで代替オイルシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月1日 00:29 ケージー・稲ウェルさん
  • サスペンション分解 ②

    先ほどの続きで、サススプリングもリメイク。 艶消し黒から、白に変更です。 でもスプリングは錆落としも手間がかかるけど、塗るのも手間がかかります。 スプリングの内側から色を付けていくんですがスプリングピッチも細いし 結果、塗料、流れまくりました(笑) 塗装も同時進行ですが寸法取りも、やっていきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月25日 00:39 ケージー・稲ウェルさん
  • サスペンション分解

    久々の作業です。 現在、車輛はウマに掛けた状態で数ヶ月。 内装の脱着等、整備するときも車高の低いままでは非常に作業しにくいので、そうしてるんですが、あまりにもこの状態で置いてるのも・・・と最近、思うようになったんで、先ずはサスペンション分解を中途半端に遣り残してたんで実施。 できればブッシュも交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年11月19日 19:09 ケージー・稲ウェルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)