ロータス エスプリ

ユーザー評価: 3.66

ロータス

エスプリ

エスプリの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エスプリ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 復活への道 ホイールナット交換

    ロングタイプ?のレーシングナットを購入したので交換していきます。 箱に入って来るかと思ってたらこの状態でビニールにくるまれて届きました… 新旧のナットです。 今回購入したのはスチール製の貫通タイプ。カラーはチタンブルーです。 試しにフロント1本だけ交換してみたところです。 このように完全に貫通して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 22:37 ルルパパさん
  • タイヤ🛞🛞🛞を新調しました(^^)v

    フロントタイヤ🛞🛞🛞 リヤタイヤ🛞🛞🛞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 08:15 chopper1033さん
  • ホイールガリ傷補修

    ジャガーEペースのホイール補修に挑戦して、 何とかなるかもと変な自信 約20年前によそ見運転で縁石に当ててしまって ほぼ1周のガリ傷 削り過ぎない様にテープを貼ります 改めて見ると、結構深い場所も グラインダーに100番のスポンジディスク 思い切って削ります 1200番→2000番と手研き ピカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 21:46 tamikingz32さん
  • パナスポーツG7、タイヤのエア補充

    タイヤにエア補充するにはコレが必要。 突起をキャップに合わせて回して外す。 目ネジです。 キャップを開けた器具の中にエアの注入口が入ってます。 ねじ込みます。 これでようやくエア補充できます。 面倒くさっ‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 20:15 ブリティッシュグリーンさん
  • アルミホイールセンターキャップ

    スピードスターケーニッヒホイール センターキャップ 白錆が酷くなってます。 調べるとクリアー塗装に湿気が入ると発生するそうです。 マスキングテープで塗装面とセンターを保護 600番で錆落とし プラモデル用の100均のヤスリが役に立ちます 左が磨いた結果 ピカールで仕上げました 少しは見栄えが良くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 14:56 tamikingz32さん
  • ホイール清掃、補修

    ホイールのバランスウェイトが以前に貼ってあった箇所に、両面テープの残骸が残っていた。シール剥がしで一晩かかって除去し洗浄した。 所々に塗装の剥がれたり、傷が見られた。 タッチアップペイントを調合して、大体の色に合わせて要補修箇所に塗布した。 よく注意しないと、ポンタ様の痕跡を一緒に塗りこんでしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月2日 00:15 ブリティッシュグリーンさん
  • 純正ホイール保管

    純正ホイールをかなり時間を掛けて 洗いました! だいぶ綺麗になりました。 疲れたぁー! 純正ホイールの清掃はこれらの洗車ケミカルや洗車ブラシを使用しました! ネットで見つけたタイヤカバーを使います 1個づつ個包装のタイプです。 なかなか良い感じ。 こんな感じで屋外保管になります。 たぶん使わない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 14:38 くらうん@愛媛さん
  • スペアタイヤ下ろし後の対応

    ヤフオクで車載のコンプレッサーを入手しました。コンチネンタル製なのが決め手です!(笑) トランクに積んでおきます。 蓋をあけるとコンプレッサーが現れます。 パンク修理剤を注入する為のキャップも付いています。 性能もMAX7barなので約7kg/cm2です。 パンク修理で使う機会がありませんように。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月28日 20:10 くらうん@愛媛さん
  • 左右が違う~~~‼️

    ホイール掃除 綺麗になったかな~? オフセットの違い~~~ 変換スペーサー25ミリ 左側を後ろから撮ってセンターでこれだけの隙間ですぅ~ 整備不良~~~? 右側ボディに当たらず 完全にアウト‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年9月11日 20:10 シェットランドさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)