ロータス ヨーロッパ

ユーザー評価: 3.51

ロータス

ヨーロッパ

ヨーロッパの車買取相場を調べる

整備手帳 - ヨーロッパ

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • エンジンルームに2つ目の簡易自動消火器を装備の巻っき~

    2021年の年末に同じ簡易消火器を取り付けていた 🔧 https://minkara.carview.co.jp/userid/2730874/car/2313938/6685528/note.aspx その消火器はエンジンルーム内の劣悪な環境にも拘らず+27500㎞走っていてもびくともしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年6月6日 15:18 jetcity1972さん
  • 塗装面のコンタミ除去作業を実施 の巻っき~

    今年の初めころからの課題であったボディー表面に付着した青色の塗料によると思われるコンタミネーションを除去する作業を行ったので記録に残しておく事にする 📖 写真は良く見てみないと解らない感じなのだが、青い微細なブツブツが無数に付着している様子で、写真を撮る前に一度粘土クリーナーを「ひと往復」かけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年5月29日 11:52 jetcity1972さん
  • エンジンフード補強

    切断、接合部のパネルボンド接着箇所の内側に足付しましたが、樹脂を塗ったら溶ける様です。 ボンピン、キーシリンダー箇所補強。 ヒンジ部もマット1枚補強。 車両前側クラック。 クラック。他も多数。、 全外周フランジ#100番のクロス貼り付け、補強、クラック防止。#100のクロスは1枚で樹脂と合わせて約 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月20日 09:08 hemonさん
  • エンジンフードのギャップ調整

    何も調整を加えて無いヨーロッパのオリジナルは、エンジンフードのリアエンドは浮いてますよね。 私のも漏れなく、約10mmのギャップがあります。 お山の頂点をボディーと合わせる様に仮スペーサーを入れて、リアエンドのギャップを押さえ込む。 すると前側のヒンジもかなり遊びがあり、フードの前側が浮いて来ます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2024年5月14日 22:36 hemonさん
  • ヨーロッパ エンジン冷却系を夏仕様に変更 の巻っき~

    先日、ハマパトをしていた時に「季節は夏になった」と悟った..... そう、水温計の針が+90℃を超えて安定していたのを見て(苦笑) 去年の爆裂に暑かった夏も、水温計とボルトメーターと「にらめっこ」しながらe-ACの作動を行っていたので、バッテリーを交換するとともに+2Vの保険を得たので電装系は安心 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月4日 13:07 jetcity1972さん
  • ホイール交換

    欲しかった鍛造アルミホイールが手に入ったので交換。 タイヤも併せて交換。 (交換時メーター約83,700km) (タイヤは持ち込みで取り付けて頂きました。) ホイール RAYS Volk Racing RE30 F 16x7J Offset+25 PCD110 R 17x8J Offset+33 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 19:58 落堕さん
  • ハーネスを刷新シマス

    猛暑になりそうな夏🌞が来る前に、パキパキと折れる配線を新しく引き直しマス。 途中にリレーを噛ます予定デスが、イメージが沸かないので、 とりあえずノーマル配線を忠実に再現したいと思いマス😅 ネットで入手した配線は、1.25Sqを中心に電流が多く流れそうなトコロは2.0Sqと3.0Sqをチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年4月29日 21:07 みちゅう☆さん
  • ヨーロッパ 夏仕様に仕立てる の巻っき~

    きのうのハマパトでヨーロッパの今期の冬が終っていた事を悟ったJetcity1972..... 本来ならきのうのパトロールでe-ACを作動させたかったのだが、エアコンの吹き出し配置が冬仕様のままだったので、それを踏まえて今日、夏仕様に変更する作業を行った 🔧 前回の仕様変更は夏から冬へ..... ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月29日 11:54 jetcity1972さん
  • ダッシュパネル製作

    ここまで、気持ちよく、くり抜く方は今まで少なくて、不安。上下の中央部は残している人が多い。ハッピーさんのやり方も残してました。FRPの若干の縮みが気になって、FRPを貼る前につっかえ棒を入れとくのも良いかと。まーモノコックでも無いし、いいや😅 色々悩みましたが、10mmの発泡ウレタンのボードにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月27日 21:08 hemonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)