ロータス エキシージ

ユーザー評価: 4.32

ロータス

エキシージ

エキシージの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エキシージ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ハブベアリングユニット交換

    訳あって、右リアの ハブベアリングユニットを 交換します(笑) ユニットは、エリパにて 購入。 ABS、車速センサー付きタイプです。 余談ですが、エリエクのこのユニットは 前後とも同じっぽいですね。 わかり易くて、素敵な設計思想です。 あと、ハブフランジとベアリングが 一体型になっていて、し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2013年10月23日 22:35 リンゴ@LETOさん
  • ステアリングセンター出しにおけるタイロッド調整(理解編)

    ハンドルが直進状態で左に傾いている 見事なセンターずれです。 という事はどうすればいいのか・・・・ うーん・・ 理解力が低いからなんんでしょうが、イマイチ頭の中だけでは理解できない どーせ忘れるんで書いておく。 図①はマイエク(ハンドル左向き)の状態。こっからステアリングを中心に向けると 図 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年10月24日 22:44 ☆クンタ☆さん
  • 固着タイロッド調整(ステアリングセンター出し)

    まずエンドナットをゆるめなきゃですが いまいちエンドナットの回し方が分からない。 勉強不足w 一度、右回しで試してみたがビクともせず。 左回しが正解だと大変だ。 念のため確認。 ネジ山が右上がりなので エンドナットは右まわしでいいみたい。 っつー事は タイロッドは右回しで伸びる。左回しで縮む。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年10月31日 01:50 ☆クンタ☆さん
  • 今度は韓国製クムホV700へ交換してみる

    日韓関係が最悪の状況の中で購入をためらいましたが、コンパウンドが変わって評判の良い韓国製クムホV700に履き替えです。 もう何年も変わらないパターンだな。 ちょっと走った感じでは、ゴツゴツと突き上げ感が強く、乗り心地はかなり悪いですね~ その分サイドウォールが硬めで、横剛性は高いのかもしれませ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年2月23日 13:32 くり吾郎さん
  • スタッドボルト化

    スタッドボルト化 してみました(^^) スタッドボルトは、 ハブ側ピッチ1.5、 ホイール側は、1.25にしてみました♪ ホイール側は、 1.5でも良いかも知れませんが、 色々調べて1.25です。 画像の感じで、ナットをロックして 留めつけました。 んで、問題がいったい トルクはいくつで締 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2013年10月8日 19:57 リンゴ@LETOさん
  • 夕方のタイヤ交換

     今回はリヤのみ2本交換。   自宅にて、センターをジャッキアップ。 純正リヤ2本を準備。 アドバンと入れ替えて、左側も同様にジャッキアップして純正へ交換。 ※ ウマをかける(センターパネル外しが必要)より簡単確実。 ハイブリッドではない1.5ℓフィットへ積み込み、友人の整備工場へ出発。 ※ 4本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月4日 21:14 I 兄弟の兄さん
  • さっそく、タイヤとホイールを交換してみた

    エリーゼ時代のお下がりです。 SJレーシングの鍛造ホイール レジェーロに ダンロップ ディレッアZⅡ☆の組み合わせです。 センターキャップが、まだ届かないので ハブが丸見えです。(汗) ほぼツライチ フロント 8.0J-16 オフセット+25 リア   8.5J-17 オフセット+32 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年2月23日 20:21 くり吾郎さん
  • リアタイヤの交換 A052

    これまで履いていたクムホV700は、走行距離2,904Kmで終了しましたが、減りが早く地球環境に優しくないね~(^^;) リアだけヨコハマタイヤのA052に交換です。 評判は良いので、期待が高まります!(*^-^*)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年11月9日 18:26 くり吾郎さん
  • 純正からアドバンへ

    町乗り用の純正ホイルから サキト用のアドバンへ履き替えます。 アームやキャリパーをまじまじとチェック。 ブリーダーバルブって外側にしかないんですね。 純正ボルトとアドバンのボルト。 純正のはテーパー部分がフローティングになってるんですね。 だから高いのかな??(;´Д`) アドバン履くとこん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月11日 12:17 キヨさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)