マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • マツダスピードアテンザ GG3P Keeper リライト 施工

    内装のカスタムのため、長期間動かせなかったマツスピちゃん。 レンズが…レンズがきちゃない。 いつもなら、自分で磨いてクリア塗るんだけども、今回はリライトが気になっていたので、フラッと立ち寄ることに。 少し前に流行った、スチームを使うヘッドライトクリーナーですね。 表面を研磨して、ジクロロメタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月11日 19:10 minori0022さん
  • マツスピアテンザ ヘッドライト交換 社外55W その2

    2本の太い線をバラストに挿さずとも、レベリングユニットが機能するのか? そして、バラストに⚡マークがあるけど、バラスト自体が高電圧を発生させるのか? が気になり、パカッと開けてみました。 うーん・・・ 良く分かんないや。。。 ヽ( ̄ー ̄ )ノ このコイル、昇圧するかもしれないけど、さすがに2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 21:55 サイドマーカーさん
  • 1年後のライト磨き

    1年たったら、さすがに曇ってきたので、 また研磨です。 適用に養生して、耐水ペーパーでさくっと磨きます 600→1000→2000番で磨き後、あとはコンパウンドで磨けばクリアになります。 3000→7500→9800番 後面倒なんでホームセンターに売ってる チャックに付けるられる、スポンジのやつで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月1日 09:33 ROUAGEさん
  • ヘッドライト磨き&コーティング

    左は2年ほど前に交換しています。 おかげで右のくすみが目立って目立って気になって仕方が無い… 自分で磨いてみたり、ディーラーに持ち込んで見たりもしましたが治らず。 もう新品交換か、中古を手に入れてカバー部分だけ交換しかないと思っていたのですが、新品は高価だし殻割りは後で水漏れとかのトラブルが恐いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月9日 21:27 tako-zzさん
  • ヘッドライトの曇り(というか軽い水没)

     画像を取っていなかったのが残念なんですが、アテンザの右ヘッドライトが盛大に曇りました。曇るというとお風呂に入ったときの眼鏡程度に感じますが、そんなものではなく、大きめの水滴がびっしりです。ライトをたたくと水滴が落ちてライトの下部に溜まるほど。  原因についてまず考えられるのは、バルブ交換でパッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月1日 16:21 おちゃらさんさん
  • カーテシ回路の修理

    運転席足元から、黒箱を取り出します。 キーレスって書いてある。 これです。 チップ上のつや消し黒丸に見える部分が、封止用プラスチックが焦げています。 電球ソケットで短絡したらFETが焼き切れてしまいますから、ちゃんとヒューズ入れておいてくださいよ。>マツダさん しばらく放置していたのですが、ネット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年10月15日 07:36 Y2さん
  • フォグ修理~ユニット交換

    浸水してメッキが曇り・剥離したフォグランプの交換です。 まずバンパーを外します。外し方は・・・他の方の整備手帳を参考にしてね(笑 ベリーのリップのせいで結構面倒でした^^; ついでにフレームの錆びてるとこに錆チェンジを塗り塗り フォグ裏側 横からネジ×1、下からボルト×1で固定されています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月7日 02:02 影牢さん
  • LEDポジションバルブ修理

    BELLOFのLEDポジションが点灯後2~3分で消えてしまっていた為、配線をチェック。 圧着不良により配線が1本抜けていました…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月8日 17:14 ラビット1さん
  • リア・リフレクター配線やり直し

    配線間違えてました! 昨日Dらーで言われ気づいたの(爆) スモール点灯時… 爆光! これは、これで好きだが ( ̄ー+ ̄)フッ 配線を繋ぎ直します! リアテール部分のフタ?部分を開けカプラーを抜きます! 配線を繋ぎ直します! 赤が中央に繋ぐ! 青は右に! -にはギボシを仕込み車検対応するように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月16日 18:43 たぬき課員さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)