マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.42

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドアデッドニングもどき

    暑すぎたので必死に作業していたため写真は全くありません 笑 ですが、記録として…(^^;; まだ5月なのに暑く、汗かきには辛い一日でした。 デッドニングですが、アクセラの場合はサービスホールが塞がれており塞いである黒いプラスチックを外すのは面倒そうだったのでスピーカーを外してその穴と右上のスポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月2日 22:54 ToMo19さん
  • デッドニング

    実家帰省の度に少しずつ施工。結果ドア4枚で1年近くかかることに。 写真はないが、デッドニングシート5m、ニードルフェルト10mを楽天で購入。巻かれた状態の為その都度カットする必要はあるが、値段は押さえられケチケチせず贅沢に使えるのでオススメ。 まずはドアの内側から。 内張りを取り、念のために窓ガ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月18日 22:09 arthes32さん
  • 車内静音対策

    ●車内静音対策 今更ながら? エンジンルーム静音シート貼り付けを実施。冬場になり乾燥しているためかエンジンルーム側からの音が大きくなってきたように感じます。 純正で吸音材が付いているのでこれよりもひと回り大きく吸音シートを貼っていきます。ボンネット全体の汚れ、脱脂処理をお忘れなく。純正の吸音材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月2日 08:31 Cozy5632さん
  • 101回目の悪あがき?!スピーカー交換&デットニングの巻

    10/20(日)・10/27(日)の述べ2日間、週またぎの作業となってしまいました。 まずはフロントスピーカーを外します。 KENWOODの楕円形のブラケットを外し、インナーパネル用制振シートを縁に貼りました。 そしてClarionのブラケットを無理やりドリルでビス穴を開け、スピーカーを取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年10月27日 20:27 XYmaxさん
  • デッドニング作業〜

    めちゃくちゃ久しぶりに投稿しますw デッドニングをしたのももう半年以上前の話ですw デッドニングはどのくらい効果があるものなか、興味を持ったからやってみました! 今回はこのエーモンのデッドニングキットと大きめの制振シートを追加で購入し、作業しました! 窓ガラスのアーム?を取るため、ガラスを固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月19日 00:01 とりせらさん
  • 祝!100回 / 悪戦苦闘のデットニングの巻

    こちらがキットの内容物になります。 フロントドアの内張り外しは、お友達のタヌ尾さんの整備手帳を参考にさせて頂きました。 詳細な説明で非常に分かりやすいです。 が、天才的な不器用の私はまあまあの時間を費やしました…。 タヌ尾さんの整備手帳がなかったらと思うとゾッとします😓 併せてスピーカーも外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月15日 23:12 XYmaxさん
  • スピーカー交換後の水漏れ?対策

    デミオの時もスピーカー交換後に スピーカー下らへんから内側への水漏れが発生していました。 アクセラも同じ感じで 雨後や洗車後は水漏れ発生(´・ω・`) 内張りを外す前の状態で 青線のとこら辺を軽くひっぱると水が 結構滴りビックリ( ; ゚Д゚) インナーバッフルの濡れ具合から、 赤丸の穴から水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 21:22 食パンの耳さん
  • フロアデッドニング

    床下のカーペットを外して、これでもかというぐらいレアルシルトを貼りつけてみました。 まずは写真の状態のように、シートを外し、フロアカーペットにかかっている足元のパネルをすべて外していきます。 いきなりですが施工後の写真です。 元々フロアに張り付けてある純正の制振材はたがねとハンマーで片っ端から剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 21:25 特定保健用食品さん
  • リアホイールハウス(室内) デッドニング

    昨年のお盆の話をアップしていきます。(いまさらすぎますがw) お盆休みはデッドニングに明け暮れていました。 まずはデッドニングのオトモの紹介です。 【脱脂】 貼り付けるときは接着を良くするため必ず脱脂します。これにはシリコンオフを使用します。拭き取りには初めの頃はティッシュやボロ布を使っていまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月18日 00:18 ウィスパードさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)