マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • Bluetoothトランスミッター取り付け

    ベルキン 車載用 Bluetoothトランスミッター BELKIN AirCast Auto Bluetoothトランスミッター F4U037QE ↑ これを取り付け。 シガーライターソケットから電源をとって、デッキの外部入力端子につないで、スマートフォンと同期させるだけ。 これで手軽にスマートフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月23日 00:58 na+さん
  • コロナ整備3 オーディオカーステ修理

    以前からカーステレオの作動が不安定で調子よく聞こえていると思って聞いていると、突然音が出なくなり音量調節等調整していると再び大音量で鳴りだす等々不快な思いをしていました まあ音が出るのだから壊れているわけではないしとは言え聞きたいときに聞けない! そこでケースを開けて接触不良の箇所の点検を行う ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月2日 20:13 aztoneさん
  • ウーファー修理

    AZ-1を購入した時には既にパッセンジャーシートの後に鎮座していたパイオニア製のウーファー(たぶん純正)タイプLに標準装備の代物らしい。なので自分のAZ-1はタイプLの様ですね。 他社メーカーのユニットを入れる為に取り外し保管。今年、パイオニア製のカーステレオへ買い替えた際に16年の長き眠りより呼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 19:10 Yukichoさん
  • ヘッドレストスピーカー交換

    音楽を聴きながら運転していると何だか音が欠けている感が‥ 左右ヘッドレストに耳を当てると左から音が出ていない。 「あ〜また端子部分が折れたか?」と以前椅子のスライドレールに踏まれて大破し交換した事があるのでそう思った。 「こんなスピーカでも音のサポートはそれ相応にしているのか」と少し感心してしまっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年7月18日 10:03 Yukichoさん
  • ヘッドレストスピーカー交換

    普段乗る機会の少ないパッセンジャーシート。ステレオが修理から帰ってきたついでに音調整しているとヘッドレストスピーカーの右側から音が出ていない事に気付き早速開けてみた。 スピーカーを左右入れ替えテストすると右は鳴るってことは、どうやらスピーカーがご臨終の様。 ウンともスンとも音を発する事なく御陀仏に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月9日 23:31 Yukichoさん
  • フロントスピーカー交換その2

    その1からの続き。 バッフルをボックスに取り付けます。 先にケーブルを通し、吸音材のフェルト羊毛を入れます。 4本のネジで固定して、バッフルとケースを密着させます。 ケースの外側と裏側にも制振材を貼りました。 本体側のスピーカーケーブルとの接続用に、コネクタを取り付けました。 コネクタは秋葉のラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月22日 20:22 監督の卵さん
  • リモコン

    TViXのハンドルリモコンつけました。 操作が楽になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月13日 17:38 怪しいさん
  • ズズ~~ン!

    オークションで買ったジャンクのサブウーハーを直して使ってたのですがどうもしっくりとしないしズンズンじゃなくドンドンな感じなので思い切って新品にすることにしました。そう決めたとたんに壊れたりするもので、、機械にも心がある! ジャジャ~ン!!JVC CS-BB2 です。家は電気屋なので、、しかも取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月7日 19:23 創作さん
  • フロントカメラステー換装

    フロントカメラです~ ナンバーを固定してるフレームがごっついですね~ AZ-1に似合わないということでカメラステーを新しく作ってもらうことにしましたぁ~わーい(嬉しい顔) いままで付いてたステーです~ エーモンのステーをグニグニ曲げてナンバーの角度を変えるフレームに固定してましたぁ~冷や汗 コレが新しく作ってもらった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月15日 02:04 ろぼこんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)