マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ウーファー

    1ヶ月前に小屋を掃除していたら元々AZ-1についていたウーファーを発見!うっすらカビだらけだったので1ヶ月間太陽光に晒して殺菌。死滅したっぽいので拭いて玄関に回収したらウーファーを取り付けていたマウントも別な所から発見!コレは再度取り付けろとの天の声?と確信し取り付ける事にしました。 AZ-1購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月11日 22:33 Yukichoさん
  • タブレットスタンドオンボード

    カーステレオが修理から帰ってきて取り付け暫く経った。スマホを介してコントロールするのは承知の上で購入したユニットなのだが‥やはりスマホの画面では小さくて操作が今ひとつ。 それならタブレットで操作したらヨクネ?と閃き降臨。 A→Zで何気に良さげなのがあったのでポチってみました。 中身はこんな感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月17日 08:08 Yukichoさん
  • カーステレオ位置調整

    久々にAZ-1を動かし「さて音楽でも聴こうかしら?」とスマホホルダーをステレオから引っ張り出すとメーターベゼルに引っかかってコンニチハをしない。ん?何で? そうか‥以前はアルパインのインダッシュモニターが入っていたので矢印部分を削ってあり、その構造を引き継いでいたから難無く出していたのか‥ インダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 03:25 Yukichoさん
  • ウーファー修理

    AZ-1を購入した時には既にパッセンジャーシートの後に鎮座していたパイオニア製のウーファー(たぶん純正)タイプLに標準装備の代物らしい。なので自分のAZ-1はタイプLの様ですね。 他社メーカーのユニットを入れる為に取り外し保管。今年、パイオニア製のカーステレオへ買い替えた際に16年の長き眠りより呼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 19:10 Yukichoさん
  • ヘッドレストスピーカー交換

    普段乗る機会の少ないパッセンジャーシート。ステレオが修理から帰ってきたついでに音調整しているとヘッドレストスピーカーの右側から音が出ていない事に気付き早速開けてみた。 スピーカーを左右入れ替えテストすると右は鳴るってことは、どうやらスピーカーがご臨終の様。 ウンともスンとも音を発する事なく御陀仏に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月9日 23:31 Yukichoさん
  • ヘッドレストスピーカー交換

    音楽を聴きながら運転していると何だか音が欠けている感が‥ 左右ヘッドレストに耳を当てると左から音が出ていない。 「あ〜また端子部分が折れたか?」と以前椅子のスライドレールに踏まれて大破し交換した事があるのでそう思った。 「こんなスピーカでも音のサポートはそれ相応にしているのか」と少し感心してしまっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年7月18日 10:03 Yukichoさん
  • あるものでなんとかしよう

    AZ-1のスピーカーは致命的な弱点があるのでどんなに高級なスピーカーを付けても効果がイマイチ なのでちょっと一手間 使うのはゴムとスポンジ 内装剥がすとこんな感じ おっ!?赤いスピーカーに変わってるぞw 何がダメなのかと言うとスピーカーは10cmで内装のスピーカーグリルは16cm遮るような板は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月3日 19:54 ちゃんぷ♪さん
  • あるものだけじゃどうにもならん

    純正サブウーファーがイマイチ ライン入力ではなくリアスピーカー出力で鳴ってるようだ デッキにサブウーファー出力があるのだから使いたい でもコレは専用の線がなければ入力出来ない…むむむ… って事で購入 サブウーファー出力をバラ線にしてウーハーのスピーカーコード接続にする事にした これでデッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月7日 15:12 ちゃんぷ♪さん
  • スピーカー交換いろいろ

    TS-V171Aウーファーのみ使用 TS-V7Aツィーターが安く入手出来、同クラスのウーファーだと、どの位違うのか試したくなり物色 TS-V7Aウーファーを購入しようと思ったが値段が変わらなかったので此方を購入 TS-V7A ツィーター+TS-V171Aウーファーの構成は、SX-101AW ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月19日 22:58 turboRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)