マツダ コスモ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

コスモ

コスモの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コスモ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 純正カセットデッキの修理 つづき

    切れてるベルト取り出してみるとあっちこち切れ目が入ってブチブチでした(汗) よく頑張ってましたね(笑) 切れてる奴は長さはやはり28.6センチぐらいでした。 ベルトをはめる前にプーリーやフライホイール部分のベルトがかかる所を綿棒とアルコールで消毒・・・いや、清掃します。 ベルトのカスなどで汚れ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年11月23日 06:24 X208さん
  • 純正カセットデッキの修理

    コスモのインパネをばらしていきなりカセットデッキを取り出す前に? 以前切れたベルトから直径を算出して欲しいベルトを先に注文用意する事にしました。 太さは1.5ミリ角ぐらいで、長さは28.6センチくらい・・・ 円周率の3.14で割って計算すると直径は約91ミリ(注文は太さと直径でオーダーするよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年11月23日 05:32 X208さん
  • カセットデッキ修理 パート2動画あり

    さてこちらのカセットデッキには前回ボツになった1.5角の内径90ミリを使いました。前回はやや緩かったのが縮んでるのかな? パート1の動画が、このデッキのテスト動画です。 ところでデフォガースイッチの爪が割れてとれてしまい、まあアロンアルファで付いたのはついたんですが? やっぱりハメるとまた爪が割 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年1月8日 21:13 X208さん
  • フロントスピーカーの取付け。

    友達から貰ったスピーカー。 内張りにスピーカーの付く部分の穴を開けといて、新しく作るボードに型取り。 サイズが大きい為ドリルで取付け穴を新設! 奥行きも無い為カラーをかませて固定。 スピーカーを一度外しボードの細部をカットしながら固定。 再びスピーカーをセットして完成! ちょっと格好悪いけど貰い物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月18日 17:45 shimoyanさん
  • フロントスピーカー交換(その2)

    運転席側への取り付け。黄色いコーンが目立ちますが,これはあとでカバーしますので見えなくなります。 こんな位置にスピーカーがあるので聞くには少々辛い!したがって高性能なスピーカが必要なわけでして。。。 おまけにスピーカーの後ろの空間も確保できない。。。 ツイーターはこの位置。単体でも取り付け可能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年7月6日 23:47 makotiさん
  • お気軽デッドニング(その2)

    前回のリヤ側に引き続き,今度はフロンに挑戦。 施工を急いだ理由は「リヤの効き目がありすぎてフロントのやかましさに耐えられん!」ということでした。 写真は前回取り損ねたリヤ部。 とりあえずシートを取っ払う。いろいろゴミがたまってます。(笑) 茶色いところはお約束のサビです。いずれどうにかしなけれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月28日 17:34 makotiさん
  • スピーカーを交換

    純正スピーカーが壊れたわけではありませんが見た目の劣化が進んでいる事と、40年前のスピーカーよりは現代のスピーカーのほうが音質も良いでしょうから交換する事にしました。 今回はカロッツェリアの10cmと16cmのスピーカーに交換します。 カロッツェリアにした理由は・・現代のスピーカーはマグネット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月5日 00:41 CD23Cさん
  • ステレオ脱着

    愛車HBコスモのスピーカー交換後、通常走行時にジーっという音が鳴り、夜間運転の時(スモール、ライト)は、鳴らないので、ラジオ(FM好き)を聞いてましたが、やはり昼間もラジオ聞きたい!という単純な理由より、先日、門司港イベントでお友達のおく@さんに聞いた所、アース不良だろうという事で、重い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月18日 19:32 リトラさん
  • フロントスピーカー交換

    以前紹介したカロッツェリアの2wayスピーカー「TS-C01A」,本日取り付け完了!。10cmの口径ですが,サブウーハーを設置している私のコスモにとっては,低音域はそれほど気にしなくても良いのです。 ツイーターがセットになっています。高音域はこれでカバー!磁石のせいか,けっこう重量あります。 方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月6日 20:21 makotiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)