マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

ミッションオイル交換 - 駆動系 - 整備手帳 - CX-5

トップ 足廻り 駆動系 ミッションオイル交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ATF交換(41,977km)

    15,000km走行でATF交換を Dさんに打診したのですが 交換不要とあっさり一蹴されていました。 悶々としていた中走行距離も40,000kmを超え、 赤鷹さんが交換されたのを見て 純正ATFを購入して交換へ ATFレベルゲージです。 ネジ止めされています。 ATFレベルゲージ エンジンルーム ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年10月27日 23:26 つぼさん
  • ATFの交換(15,000km)、ちょっとアップデート

    買って2年目で15,000kmくらい走りました。 点検の度にATF交換して欲しいと言ってもディーラーは何だかんだ言って交換しない… スカイアクティブは低粘度のオリジナルブレンドで出光興産製 動粘性は資料から約5.5になります。 普通のATFは無理だか、低粘度のATFなら適合としてるオイル(5.7 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年9月1日 21:49 美雪さん
  • ATF圧送交換 トルコン太郎

    本日、トルコン太郎を利用したATFの圧送交換を行った。 我がCX-5を中古車(走行5万km)で購入した当初から、トルコン太郎を利用してATFを圧送交換したいと考えていた。しかし、千葉県内でトルコン太郎を所有し、かつCX-5(SKYACTIV-DRIVE)の作業実績のあるショップを見つけられず、か ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月6日 23:02 t-kikutaさん
  • ATF交換 DIY 【備忘簿】

    今日は、雲りで風もないので、DIYでATFの交換を行いました。 作業時間1時間程 愛車の走行距離が30226kmとなり、前回1万キロでATF(オートマチックトランスミッションフルード)を交換していますので、今回は2万キロ走行で、交換する事になります。 ATFの交換方法詳細をお知りになりたい方は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年7月17日 20:41 ShigeCX-5さん
  • ATF交換

    オドメーター44,109kmにして初めてATFを交換しました。 今時の新車はATF無交換指定が多いですが、メーカー意図は「新車保障(5年 or 10万km)の間、クレームは起こさない」と捉えるべきかなと思っています。 ディーラーの弁では「5万kmを超えると交換をお断りする可能性がある」とのことでし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2015年10月19日 17:20 tailor1964さん
  • ATF オイル交換

    ATF交換前に少し走行してオイルを温めます。 エンジンの冷却水温で40度ぐらい。 車両の前部を少し持ち上げ、下回りのアンダーパネルを外します。 ATFを抜く前のオイルレベルの最終確認をしています。 レベルゲージには50℃と打刻してありました。 ATFの温度が50℃で、レベルゲージのライン内に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月9日 12:41 ShigeCX-5さん
  • DIYでATF交換にチャレンジ その2

    その1からの続き ゆっくりとATFフルードを注ぎます。焦ってはいけません。 ゆっくりしか入っていかないので気長に給油します。 レベルゲージでオイルレベルを確認します。 本来ならATFフルードの温度を50℃にしてオイルレベルを見るのですが、古いATFフルードを抜く前のレベルと同じくらいだったので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月12日 14:17 uwoさん
  • ATF.ストレーナー交換

    ディラーではミッションオイルは無交換と言われていますが、私としては最低でも走行距離が25万キロが一応の目標であるので、中間地点(12.9万キロ)で換える事にしました。 ストレーナーも換えます。 オイル自体は比較的に綺麗でしたが、鉄粉が出ていたので交換して正解でした。 メーカーでは7年14万キロまで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月20日 17:31 boxer365さん
  • ATF交換

    オイルパン取り外し 昨年吸気系カーボン除去作業 (ドライアイス洗浄)で お世話になった オートサプライ鈴木 さんで施工❣ https://carbankin.com/ 汚れ具合 ストレーナー交換 オイルパン交換 オイル圧送洗浄 今回投入したオイル (最近ひそかに人気だそうです) Power C ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年7月11日 14:47 CX-5TURBOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)