マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - CX-5

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 純正ホイール塗装(´ー`)

    今年最後の整備手帳です。純正ホイールにスタッドレスを履かせていますが、飽きたので例によって塗装しました(笑)10月に始めたんですが、何と2ヶ月も掛かってしまった(泣)仕事が忙しく空いた時間に少しずつ進め、ようやく先日完成です(^_^) まず、用意したのはコチラ。今回はホイール専用塗料は使用せず、ボ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 7
    2014年12月20日 05:35 モドリッチさん
  • ブレーキローター塗装

    高速道路利用の多い自分。 車重のあるCX-5なので慣性力が大きいのか、高い速度からの急減速時に少し不安を感じていました。←スピード出しすぎなだけ(笑) そんな訳でブレーキ強化と洒落っけでディスクローターをスリットタイプに交換することにしました。 準備したのはks-speedローターの型番 フロン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年1月23日 19:51 越後のおや爺さん
  • 冬タイヤ交換(2020年冬)

    今年も空いてるうちに冬タイヤに交換しました。 コロナ対応で時間あたり1人しか予約出来ないらしく、今日はがらがらだったそうです。 そろそろ降ってもおかしくない天気ですよね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月24日 17:18 美雪さん
  • 純正19ホイール塗装 完‼︎

    どこまで行ったか忘れましたが^^; ウレタン本塗装後に、これまたウレタンクリアーを吹いた後です。 やっぱりブツは付きものなので、この後耐水ペーパーとスポンジ研磨でブツ取り(ーー;) 研磨後は、コンパウンドで磨いて最後にこれまた愛用のピカールで仕上げます‼︎ こんな感じ^^; どうしても、多少のムラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年5月12日 14:11 モドリッチさん
  • タイヤ・ホイール組み合わせ

    12.5J ATR 275/30R20 組み合わせてはボツを繰り返し、ようやく理想の組み合わせになりました。 タイヤによってこれほど変わるとは、奥が深い。 12.5J ATR 275/30R20 12.5J ATR 275/30R20 12.5J RADAR 315/35R20 ボツ 12.5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月28日 22:37 かりーなさん
  • 車高調整、フロントグリル・リヤスポイラー交換

    R3.03.20 入庫。 事前にインチアップを済ませたファイブ君を、地元松本のショップ【AQUA】さんへ。 今回はフロントグリル、リヤスポ取り付けも兼ねての入庫。 朝一より、今日より約一週間のお預けとなります。 インチアップにより印象をスタイリッシュな方向性へ持っていくのが希望です。 車高 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2021年3月28日 02:21 TSUNさん
  • ATF交換

    洗車で寄ったら7日までキャンペーンでATF交換しないとか… 2年前に交換して10000キロくらいしか走ってないんだけど 交換機は循環式なんでゲージから上抜きでしっかり3回回して12リットル交換しました。 メンテのステッカーはきっちり見てたようですけど、余計なことしなくていいから(ーー;) 下抜きも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月5日 22:16 美雪さん
  • Quick breakを取り付けました(左足breakペダル)

    みん友さんが付けてるのが気になって、ちょっと付けてみました。 マツダ用は受注生産品だけど、3日くらいで発送してもらいました。 左足ブレーキ踏めるなら買ってもいいかも? こんな感じで左足ブレーキ踏む際に踵が浮かないから、足首で踏力調整しやすいです。 左足が自然で姿勢が楽なんだけど、ブレーキがかなり奥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2019年10月26日 19:20 美雪さん
  • スペシャルSUVオーリンズ

    静岡県・磐田市 サンライズ・マッキーさんにて’ オーリンズ’ショックアブソーバとオリジナルコイルスプリングを製作・加工・取り付けて頂きました。 モトクロスバイク乗りだった私は’オーリンズダンパーの減衰性能の素晴らしさ(伸びと縮み)に、感動を覚えてました! 自車にも・いつかは・・?セットしてみたい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2016年7月4日 01:18 ホーナーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)