マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - CX-5

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    車両盗難防止!セキュリティアイテム『ガラスエッチング』

    ガラスエッチングとは、特殊なエッチング方法で車のウインドウに車台番号を刻印することで、車両盗難を防ぐカーセキュリティーアイテムの一つです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月26日 13:00 ヒロイズムさん
  • 純正アドバンストキー アンサーバックブザー音 設定

    お決まりではありますが、自己責任において行なって下さい。 LOCK音の取付時に純正のアンサーバックブザーを消音に設定したので、その手順を整備書から抜粋して記載します。 ※純正のアンサーバックの設定は、OBDⅡポートに端末(M-MDS)を接続して行う方法と、キーレスを使用して行う方法があり、今回は ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2013年10月13日 21:46 エイさん
  • アンサーバックサイレン交換

    納車から1ヶ月経ち、 やっと時間が出来たので前車でも取り付けておりましたアンサーバックサイレンを交換いたします☆ まずはエンジンカバー後ろのカバーを固定しているCLIP(通称2ピースCLIP)を外し、 そのカバー裏についているCLIP、 助手席側のカウルカバーを締結しているCLIP、計4個外します ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2017年3月5日 23:01 Daiki-R50さん
  • ドライブレコーダー位置&配線修正

    ドライブレコーダーは、カーナビのTVアンテナを避けて吸盤で設置した結果、助手席側のかなり下の方になっていました。 運転席側からは気になりませんが、助手席に乗った人には圧迫感のある位置です。 また、画像はナビでモニターできるように配線してありますが、ノイズが気になります。 そこで、これを改善すること ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2013年10月5日 19:12 越後のおや爺さん
  • ドライブレコーダーDR750S-2CH偏光フィルタ取付け

    フロントガラスにマツネコの画面が常に写り込むので、偏光フィルタを付けてみます。 スマホ用の偏光フィルタが使えないか試してみましたが、フィルタ枠を外さないとケラれて使い物になりません。 そこで27mm径のデジカメ用のフィルタを用意しました。 直径27mmだと、ペットボトルキャップにちょうどハマります ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年2月16日 20:01 toshisan_GOさん
  • アドバンスキー オートロック設定

    ディーラーでのみ設定できる内容だったため、納車日に設定してもらいました。ODBコネクタにパソコンを接続して、10分ぐらいで設定できているようでした。 (以下取説P25より抜粋) オートキーロック機能 ■キーを携帯してすべてのドア、リヤゲートを閉めると、チャイムが1回鳴ります。そのまま作動範囲から ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月26日 19:26 ドリアさん
  • リア・ドラレコのRECランプ取付け

    大した作業ではありやせん( ´∀` ) 電源ケーブルの途中に エーモンの赤色点滅LEDを 割り込ませて両面テープで固定 そう、それだけです (o゜◇゜)ノあ~~~1枚で 終っちまったよ整備手帳(笑) まぁ細かい作業もあるんで 先端に5㍉のコルゲートチューブ 4巻き分を被せて遮光して 熱収縮 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月3日 23:35 パパsさん
  • 車の見張り番

    純正オプションのバーグラアラームを付けてますが、ちょっとしたお遊びで簡易的なセキュリティーを作ってみました。 ダミーですけど。 用意したのはトミカのミニカーと点滅LEDライト(赤)、入力OFF連動ユニット、スイッチ、タッチアップペン(白と黒)、ほかに家にあった配線や2極カプラやギボシなど。 ミニカ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月4日 21:43 MIZZさん
  • レー探の配線隠し

    ビフォー レー探の配線は、横着をしてこんな感じで取り回していました。 ツイーターからの音の通り道を避けるとピラーから離れた位置に設置することになるので、ダッシュボード上の配線が長くなってみっともない感じです。 アフター ツイーターカバーの隙間から配線を出すように変更。 スッキリして良い感じです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月27日 23:54 越後のおや爺さん
  • オートロック機能有効化-アドバンストキーレスエントリーシステム

    アドバンストキーレスエントリーシステムには オートロック機能という設定があります。 標準ではこの機能は無効化していますが、 ディーラでオートロック機能を有効化して もらうことができます。 以前の愛車(CX-7)にも同じ機能があり、 有意義に使っていました。 結構便利ですよ~♪ 【オートロック機能 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年4月27日 22:31 まっつん357さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)