マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ・・飛べ♪・その3

    リア’3角型コーナーに・くっ付ける事にシマシタ! ドリルで・ガァ―っと・3箇所’穴開けます(^^/ スポイラー&樹脂パーツを・・ 外すと、裏側?どーなってるのか・?ですが・・・ ツメ’を、バキッ♪とか・・壊しそ―だし(笑) 面倒臭いので~’潔く・正面から’グリグリ♪イキマス(^^♂ 3点責め’攻撃 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2015年6月18日 08:47 ホーナーさん
  • ちょっと’出来てキタっ!^^♪

    長時間掛かりましたけど・・・ ようやく;曲げ寸法がピッタリ決まりました^^/ それらしい~カタチになって来たので’整備手帳UPです! いつもと変わらぬ・作業工程と・・(同じやり方だし)・笑’ いつもと変わらぬ・果たして意味あるのだろ―か?不可解;謎っ’である写真撮影中継現場の模様は省略させて頂き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年12月7日 17:59 ホーナーさん
  • 本気用フロントリップ作成③

    オート◯ックスでパテが安くなっているのを初めて見たので、初めてパテを大人買いしました 剥がしたダンボールの段差をパテで埋めていきます 埋めて削っての繰り返しです 去り際に心残りがあったので、在庫品を全て買いました 初めてパテを買いだめしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月16日 21:19 かりーなさん
  • 自作 加工 オリジナルオーバーフェンダー

    前回からの 続きと成ります。 一度プラサフを塗ると 形の粗が 解り安く 成ります。 削っては 整えて プラサフを塗るを 何度も 繰り返します。 この作業が 一番 面倒臭いんです。 プラサフを塗って 解ったのですが 加工した部分意外の所が まだ ボコボコに ・・・面倒臭い~ 予定作業が 1日遅れて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月11日 00:53 taitan29さん
  • ディフューザー’左/右のプレート♪

    先日;お出かけ用事があって・都合好い事に高速道路走行しました。 フラットプレート&センターベースのフィン’今のところ・2ピースのディフューザーシステムですが・・ハイスピードテストを試す事が出来て’ 次なる’フィン装着のイメージが、頭の中を駆け巡ったので・・ 早速;作ることになりました(^_^)/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月29日 03:48 ホーナーさん
  • ジェネレーション旋風’つづき^^♪

    先日の;中断していた’ ジェネレータ―らしき?怪しいパーツ作成♂つづきデス(^^ カタチに切ったプレートのコバ面を紙やすりで、スリスリ整えます。 こんな~感じになって・・・! ♪柔らかタッチで’仕上げます(^^/ 6ピース・揃いました! この6枚の中で’1枚だけ;当りがアリマス♪ さぁ~’どれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月16日 19:33 ホーナーさん
  • ディフューザー’その3

    ディフューザー・つづきデス(^^」 車体下に潜り込んで’大きさ・幅・角度など・合わせ合わせ何度も繰り返しながら’やっとの事で型が決まり’取り付け固定のネジタップ空けます。 ココの’R部分はマフラーの分岐する所で(1本から2本分配されるポイント)エキゾーストパイプのクリアランスを多めに空けてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年12月22日 03:08 ホーナーさん
  • リアアンダーパネルのワンオフ加工

    真似する人はいないと思うので細かい所は端折ってザックリと書いていきます。 ベースはAutoExe製です。 3月23日 リアバンパーを取説通りにカットしました。 バンパーに仮合わせながら4本出しマフラーの出口に合わせてカットし、本来センターマフラー用の出口の所にバックフォグ用のFRPパネルを裏か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年4月11日 21:13 ランディムさん
  • 自作サイドカナード

    前回の 投稿から 大分時間が 空いてしまった 徘徊の日々が 続き 放置状態~😅 と云うことで リアの デフューサーは、 どの道 ターンパイクオフ会には 間に合わない~😁サイドを 取り敢えず 完成させました。 パテもりして 削って 磨いてを 数回 繰り返し パテの気泡を 埋める作業が 面倒臭 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年7月16日 20:19 taitan29さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)