マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • サイドスポイラーの作り方

    整備手帳というほどでもないですが コイツの作り方を 材料見てガッカリしないで下さい 笑 ホームセンターに売ってる見切り材 床の段差をなだらかにするプラ系の素材です。 180cmで800円くらい、3本使用 L型のアングル これもプラ系のパーツでホームセンターで購入 180cmで300円くらい ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 7
    2018年1月10日 23:35 onkunさん
  • 自作メガシラガーニッシュ

    RYOさんに教えてもらった紫外線で硬化するFRPシート。 こいつを使ってベースを作ります。 厚さ1mmのブヨブヨのシートですが、貼り付けて太陽光に当てればその形で固まります。 この大きさで3,000円近くします。お高いね。 予め型取りして、くっつかないように養生テープの上から貼り付けます。 片面の ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2014年5月7日 22:28 MIZZさん
  • AliExpressオーバーフェンダー加工②

    塗装の為に準備したもの。 シリコンオフ 画像には無いけどミッチャクロン 日産のブラックカラースプレー ラバーチッピングスプレー ウレタン2液艶消しクリアスプレー 全体をシリコンオフで脱脂してからミッチャクロンを二回程全体にスプレー。そのあとパテのシルバー部分を黒く塗ります。シルバーが分からない位に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年1月11日 17:33 Black Editionさん
  • 純正アンダースカート カーボーンシート貼り

    まずは完成図から。 車全体を赤黒で統一し始めたので純正アンダースカートの色がとても気になりカーボンのシールでラッピングする事にしました。 サテンメッキ?部分はスカートの樹脂パーツに取り付けてある様なのでなんとかシールを貼れるんじゃないかいう目論見で実行! 使ったのは以前アイラインに貼り付けた商品。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年12月25日 23:35 すけぺすさん
  • フロントバンパーのワンオフ加工①

    リアアンダーパネルと同様に内容は端折って書いていきます。 ベースにしたのはAutoExe製を使いました。 それも2つ。 理由は全メーカー中AutoExeが一番シンプルと言うかコテコテしたデザインではないので純正ラインにマッチしているのと、フォグランプの4灯化をしたかったので同じデザインのフォ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2014年8月13日 09:40 ランディムさん
  • フェンダー周りの樹脂部分をブラックアウト。

    フェンダーアーチが段々と白ボケして行くのが前から気になってました。 今こそ そんなに くすんでないけど、黒くしちゃいます。 使用するのは いつもの黒シートです。 印刷工房さん お世話になります。 20cmのものと60cmのものをゲット♪ いきなり こんなことします。。。 60cmの黒シートを1m分 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年6月9日 09:28 柴桜61さん
  • 【静音化】ボンネットのデッドニング作業

    ■ボンネットの静音化 (デッドニング作業) みんカラの先人様のサイトを見ると、 ボンネットも効果ありそうなので、 やってみます!! まず、ボンネットを開けて、 ボンネットインシュレーター(内側の遮音カバー:黒)を外します。 11か所に黒い樹脂のクリップで 固定されています。 クリップ外しでクリップ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月2日 10:16 スノータイガーさん
  • ボルテックスジェネレーターを自作!?

    空力特性がよくなると噂の こちらのボルテックスジェネレーター (ルーフダミーアンテナ風)を 購入してみました…☆ 空気抵抗を増やすような外見なのに 取り付けると車後方に乱流を起こして 車全体の空気抵抗を減らしてくれる ”優れもの”♪(らしい…) 「購入した」けど「取付けた」とは 言ってないところ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年1月31日 19:25 hisanaさん
  • 自作エアロ FRP作業編

    はい‼️粋なり エグイ画像です。 FRPの作業をする時は こんな感じで 作業 してます。ガラス繊維が 体に刺さると かい~の~😁 肺に 入ると ヤバイ~の😅 前回造ったリアスポイラーは こんな感じに サイドは こんな感じ 今回はウレタン用のボンドを仕様して みました。パテの様なボンドでした。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2018年5月23日 23:31 taitan29さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)