マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

グリル・エンブレム - 整備手帳 - CX-5

トップ 外装 グリル・エンブレム その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • アイライン + LED のついでに・・・

    ランプ内 LEDだけでは... 全体バランスが 悪いので... バンパーグリル内も... LEDで間接照明 (o^-')b 個人的には LEDそのものが 見えているのが嫌いなんで ※画像は昼間なんで いまいちですが 夜はきれいですよ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月20日 08:10 tanahashimotorsさん
  • エンブレム外し

    悪路ばかりいっている自分の車とはこのお洒落で科学なエンブレムは何かが違う・・・そんな気がしたある日。 前々から気になっていたリアに付いている「SKYACTIV TECHNOLOGY」エンブレムを外しました。 使用道具:たこ糸、折れない根性(ぇ どの車もそうですが、この両面テープの後処理が一番のネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月5日 17:26 にゃご o(^・x・^)oさん
  • 寒いのでマスクをしてみました~(^o^)/ もち、CX-5にですよ!

    今日は大寒だそうです、寒さはこれからですね。 この冬の最低気温はまだマイナス12℃位ですが、当地は最低気温がマイナス15℃以下になることも時々あります。 朝は暖機運転をしますが、10分程度では水温計はまだ「青」消えるまでには20分程度かかります。 暖房も夜などは結構長い時間走らないと暖かい風が出て ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年1月20日 19:49 B-B おやじさん
  • フロントグリル間接照明

    グリルが大きいだけに、インパクトも大!!です。 30㎝を2本、15㎝を4本使用しました。 電源とスイッチは以前センターコンソールに設置した、センサータッチ式3連ソケットから。 フロントバンパーを外します。 黄色の枠の位置にLEDテープを貼り付けました。 配線をまとめて…スイッチオン!! 青く見えま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年11月23日 19:42 Taku@さん
  • フォグランプステンリング装着

    eBayで約1ヶ月前に注文していた物がやっと届きました。 海外通販では最長の待ち日数です。 明日が配達期限だったので、来なかったら香港の業者にクレームを入れようと思っていた矢先に届きました^^ モノは、ステンレス製のフォグランプ用装飾リングです。 国内通販では見かけない製品ですね。 オケツ真っ黒化 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年11月21日 23:50 越後のおや爺さん
  • あーあー………

    フロントエンブレムのマッドブラック塗装は、外すのが大変そうだったので諦めてました。 ところが、ドライバーでこじって外した方がいたので、いますぐやってみました。 が、しかし……折れまくっちまった(笑) 明日、ディーラーに注文しに行こう(。-_-。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月21日 20:24 @ぶんぶんさん
  • エンブレムはがし

    CX-5、スカイアクティブのエンブレムを取っちゃいました♪ 後はマツダマークを外してブラック塗装をしなくては!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月7日 23:44 かずのおとしもの。さん
  • オーナメントプレート(フレアレッド)取付

    出張先のフラッと入ったABでこのバレンティオーナメントプレートが会員特価で売られてたので衝動買いしました。 というか、地元のABではT車用のこれはたくさん売られてるのにマツダ用が全然なくって。。--; 某近畿地区へ仕事で行ったんですが、昼食後の腹ごなし(?)でふら~っとABに寄ってみたら、この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月6日 17:19 W.Panther & B. ...さん
  • 配線改良&グリル内点灯

    右のLEDが点かなくなった件について バンパー内を裸で配線してたから走行時に風にまかれて ギボシ部分から断線したと思われる。 なので、配線をチューブで補強! 接続箇所は縦に切り込みを入れて扱いやすくしました。 ついでにグリル内をかっこよくしようと思い ネオン管を配置 ネオンの位置が悪いみたいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月21日 21:15 daddycoolさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)