マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

ブレード交換 - ワイパー - 整備手帳 - CX-5

トップ 外装 ワイパー ブレード交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リアワイパーのブレード交換

    雨降りでリアワイパー使ったら鳴きがある感じ… リアだけ交換してなかったから黄色い帽子でブレード買ってその場で交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 20:05 美雪さん
  • ワイパーブレードの交換

    納車から2年と8ヶ月 ようやく交換です。 まだ自分で交換したことがない方や 前の車と形状が違ーうヽ(`Д´#)ノ という方も居るかもしれないので 一応分かりやすく適当に細かく大胆かつ繊細に書き残したいと思ったけどどうしようかなと悩んでいます(どないやねん) 買った後に気付きま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年5月3日 23:06 karl gustavさん
  • ワイパーブレードの交換

    今まで使っていたのが駄目になったので、こちらのAZZURRI AERO WIPER BLADEに交換しました 外し方は簡単でBLADEをズラして外します。 外したところです。 新しいBLADEの蓋を起こします。 外したのとは逆に奥までズラします。 蓋を閉めます。 左側も同様に交換しました。 完成で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月16日 16:06 みるく702さん
  • ワイパーブレード変えて見た(^。^)

    今回初めて純正以外のブレードに交換。 外し方は簡単です。マイナスドライバーで フックを上に上げてブレードを上にずらせば外れます。 上が純正。下がスーパーグリッドです。少し肉厚に^^; 純正のブレードは、少し色褪せて来たので 暖かくなったら、アーム共々ツヤツヤ塗装して再利用します(=゚ω゚)ノ 取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年2月11日 10:37 モドリッチさん
  • ワイパーゴム交換

    PIAAの撥水ゴムに交換 忘備録です。簡単なので写真無しです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月8日 13:28 山城屋さん
  • オートエグゼ スポーツ ワイパーブレード交換

    前の車でも 使っていた、エグゼのワイパーに交換です。 純正の外し方 中央金具を持ち上げて →方向にスライド すると、簡単に外れます。 交換の時は、下にタオルを 敷いて作業すると良いかも。2つ前の車で 手を滑らせ パチーン❗と、ガラスにヒビを入れたのは 私だけ? エグゼのワイパーは、←方向にスライド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年11月25日 13:57 taitan29さん
  • ワイパーブレードの交換

    人生初で自分でワイパーブレードを交換しました。 簡単に交換できたので、今後は自分で交換しようと思います。 使用したのは、フロント用運転席側は600㎜のNWBグラファイトワイパーG60です。 助手席側は450㎜のNWBグラファイトワイパーG45です。 リヤは350㎜のNWBグラファイトリヤ専用樹脂ワ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月26日 15:59 みるく702さん
  • エアロワイパーへの換装

    ワイパーのふき取りが悪くなってきたのでゴムを変えようかな~と思いオークションを見ていたら、エロワイパー、もとい、エアロワイパーなるものが激安でした(^^) ポチったら3日くらいで到着です♪ 中身はこんな感じ・・・結構フレキシブルというか、柔らかです♪ 既存のワイパーブレードのロック部。 マイナスド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月28日 10:27 TAJIROさん
  • 夏ワイパーでは粘れなかった...

    こんばんは。 タイトルですが... CX-5の純正ワイパーはエアロタイプ(と呼ぶのか?) になっていまして越冬も可能かと思っていましたが... さすがにそういうわけにも行かなくなってきました。 と言うことでPIAAの冬用ブレード購入しました。 サイズ 運転席側:81番 助手席側:6番 リア:3K番 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年1月18日 20:45 むね所長さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)