マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - CX-5

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • CX-5ワイパーゴム交換☔️

    昨日ラパンのワイパーゴム交換を初めてやってみて簡単だったのでCX-5のゴムも調子にのって交換します👍 事前にゴムの長さを測っておきます 運転席側 長さ600mm、幅9mm 助手席側 長さ450mm、幅9mm でした CX-5は中古で購入したのでワイパーブレードが純正品なのか前オーナーが社外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月21日 15:42 porigrassさん
  • ワイパー全体ラッピング

    前車で付けてたハセプロさんのマジカルカーボン風にワイパーをラッピングしました^ ^ 脱脂して、ナイフレステープを仕込み 適当なサイズに切り出したシートを貼り付け、ピーーっと。 自分でやると、細かいところまでできるので良きです😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 09:15 PIP0033さん
  • KF CX-5にU字フックワイパーを取り付け

    最初に取り付け後の画像です。 そろそろ冬の時期になってきたのでスノーブレードに変えようと思い、KE CX–5の時に購入したものをつけようと適合表を見ると適合しないよう。 最初は長さの違いかと思っていたがよく調べるとKEはU字フック、KFはトップロックと形状が違うよう。 トップロック式を探すとPI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 19:45 96→さん
  • ワイパーゴム交換

    オートバックスで 1,976円 でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月25日 13:55 たむじさん
  • リアワイパーの分解方法

    リアワイパー根元のカバーを広げてカバーを取ります。 カバーを取ったら固定しているナットを外し、ガラス等に傷が付かないようにワイパーの下にタオル等の柔らかい物を挟んでから内貼り剥がし等をテコの原理のように使いワイパーを外します。 (写真1) 青矢印を支点にして赤矢印の方向に引っ張りブレードとアーム ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2014年3月2日 22:54 ランディムさん
  • ガラコワイパー(パワー撥水)に交換

    梅雨時期を前にワイパーゴムの交換に着手! 写真(上)が運転席側(NO71) 写真(下)が助手席側(NO70) 助手席側です(・ω・)ノ 純正を外してみると、やっぱりピッタリじゃないですね。フリーカットタイプだからしょうがないけどカットは勿体無いなぁ・・・ ちなみに、ゴムの外し方と装着の仕方は図入り ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年5月25日 00:17 GAYA.さん
  • リアワイパーレスLEVEL 2

    いきなり付けた後( ・ω・)ノ パッキン付けたとこ こんくらいのツラ合えばいいのにな これは画質荒いですが 前回貼ったでかいキャップ いやーでかい まじでかい 3分の1くらいになりました( ・ω・) だいぶ違いますね オクで2200円 付属でパッキンがあります ネジ式じゃないので 水の侵入が心 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月3日 18:13 chako-0519さん
  • リアワイパー外し、隙間付け根埋め

    hi-くんさんの投稿を参考にリアワイパーを取り外し、ワイパー付け根の隙間埋めを実施しこちらを取り付けてみました。 (hi-くんさんご相談にのっていただきありがとうございました) 必要なもの ・10mmレンチ ・グロメット ・画像商品 あったほうがいいかも ・マスキングテープ ・細いマイナスドラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年3月6日 03:59 くそめがねさん
  • ワイパーゴム交換♪

    最近、ワイパーの拭き残しが気になるようになったため交換しました 走行距離5万kmを超えてようやく交換です A^_^;) 運転席側はこのPIAA エクセルコート替えゴム 呼番81(SPAC断面8mm幅、長さ600mm)で大丈夫でしたが、助手席側は適合表に従って長さ450mmの呼番7を買ったものの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年10月30日 15:25 涼ちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)