マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - CX-5

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • ガルウィング化

    フロント2枚ガル化しました(*´Д`) 一度横に開いて上げる形になりますが、横に開いたときに十分な開口がありますので、跳ね上げなくてもそのまま乗り降り可能です。 心配していたダックスガーデンさんのアンダーパネルも無加工で出来ました。 ただ、フェンダー下部のスポイラー(樹脂部分)が横に開く際に ...

    難易度

    • クリップ 42
    • コメント 17
    2016年9月14日 15:15 tamashiraさん
  • 防錆加工(ノックスドール)

    もっと安価での作業をしてくれる整備工場もありましたが、今回はマツダディーラーでの作業をお願いしました。(31500円) 作業、乾燥で三日間車を預けました。 塗った後、多少ベタつくのを心配していましたが、直に触ってみて「そんなでもない。」です。シャシーブラックだと約半額になるのですが、知り合いのボル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年12月9日 10:53 yoshi29さん
  • ナイフレステープを使ってKISS顔に

    妄想計画のフロントバンパー側の、弄りを 取り敢えず終わらせようと、貼り物チューンを、 カナードの取り付けの時に アンダーカバーを外したので 裏から ダクト部分の 網を取り外して 以前、紹介しました。ナイフレステープを 貼り施工です。 因みに、ナイフレスデザインテープを購入して使ってみたのですが、こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年5月13日 16:32 taitan29さん
  • AutoExeボンネットダンパー装着(下)

    続きましてはボディ側の施行に入ります。 先ずは受けの固定から。 パーツを重ねてボルトで軽く引っ掛けます。 この間の部分にはやはり両面テープを付けてあります。 この時点で緩過ぎると、取り付け時に外れて落としてしまいますのでご注意を。 テープの紙を取って、フェンダー部分のゴムを捲って鉄板の裏側に重ね ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月2日 12:21 ban(・∀・)ノさん
  • AutoExeボンネットダンパー装着(上)

    今回は無難にオート・エグゼのボンダンを使用しますw 前車のMPV時はオクで買ったどっかのノンブランド品でした。 まずはボンネットを…既にタワーバーがそこにはw これも後ほどアップします。 まずはこのボルトの根元側を全外しします。 躊躇なく一気に外しましょう。 若干軋みや捻じれが出ますが躊躇しない方 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月2日 11:59 ban(・∀・)ノさん
  • これ…ちょっと気持ちイイかもぉ~(〃ω〃)ゞ

    毎度いつもの…じゃないけど ちょいとばかしまとまった時間が空いたので かなりお久しぶりの洗車なんぞしてみたら  ( ̄ェ ̄;)… けっこうピッチが飛んでるなぁ 北海道って予算の都合?まったく変な時期に 道路工事するんだよね~ \(○`ε´○)コラコラ でいきなりコイツなんだけど あんまし信用して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年8月16日 13:41 パパsさん
  • ヒッチメンバー取り付けと下回り塗装・1

    融雪剤による塩害地域なのに、前オーナーは下回り塗装していない様子。 走行距離も短く、さびも少ないのでとりあえず「ENDOX エンドックス 80038 錆転換剤RSスプレー さび転換 錆転換 400ml」にてさびを黒錆化したあとにノックスドール塗布予定。 どうせならしっかりと錆止めするついでにヒッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月12日 23:56 いりやさん
  • クリスタルKeeperフルコース施工

    Keeperボディガラスコーティングのフルコースを施工してみました。 フルコース内容 ・室内清掃 ・ホイールクリーニング&コーティング ・ピッチ除去 ・フッ素ガラスコーティング ・ステップクリーニング クリスタルキーパーは自分のクルマでも施工しているので本当はダイアモンドキーパーやWダイア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月8日 22:47 kathuyuさん
  • 軽研磨&ピュアキーパー

    ボンネットは鏡面研磨(サービス) その他は、軽研磨 ピュアキーパー施工 18,360円でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月8日 19:29 たむじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)