マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - CX-5

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • DIY ラゲッジマット自作

    純正ラゲッジマットはお高いので、ホームセンターで購入したマットで自作しました。 まずは型取りの為、トランクルームからラゲッジマットをはずします。 後部座席背面のラゲッジマットと固定されているぺらぺら部分を ぐっと引っ張る、もしくは裏から押し上げると簡単に外れます。 (なんという感覚的な説明・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月5日 22:03 すーさん(旧みっちぃ)さん
  • 縞鋼板シルバーシート使用ラゲッジルームマット作成について

    整備手帳に上げるほどのものでもないんですが、検討している方のために一応記録として残しておきますね。 まずは、CX-5のラゲッジルーム写真です。黒のフェルト調?素材で汚れがメッチャ目立ちます。しょっちゅうコロコロ掛けないと~状態です(汗) 通称ピータイルシートと呼ばれる私が買ったタイプのシート、ある ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月3日 10:41 TAJIROさん
  • フットレストを保護してみた

    カーペットの切れ端をフットレストのサイズに合うように測って切って、マジックテープをつけただけ。 長距離ドライブの前に、フットレストを保護するため見た目の犠牲はしょうがないやと思った結果、こうなりました。ダサい。 いくらなんでも犠牲にしすぎた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月18日 22:50 REN26さん
  • タイルカーペットでラゲッジルームマット作成

    ず~と、ラゲッジルームの汚れが気になってマットをなんとかしないと と思ってたけど、これまでマットなしのまま。 今日、近所のなんでもありのディスカウントストアに格安の業務用タイルカーペット(厚みがラバー部分2.5mmカーペット部2.5mm、500mm角)が山積になってるのを見て、業務用だし耐久性は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月31日 20:27 pochittonaさん
  • ラゲッジマット自作

    いきなり完成品です、すいません。 純正品高い上にゴルフバックなどを積んだらマットが傷つくと思い断念しました。 ネット徘徊中にラバーマットなどが販売されていたので思わずポチリそうになりましたが、諸先輩方の整備手帳を参考にホームセンターでコインマットを切り売りにて購入。あとはチョキチョキして完成です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月17日 13:49 初めましてCX-5さん
  • 運転席用ラバーマットの加工

    冬までには絶対必要だったラバーマット。どうにかしたいと納車日にやっちまいました。 物は前車のラバーマットなので、ほぼ原価ゼロ。買ったのは接着剤付のベルクロのみ。 冬場は、乗車時に靴同士を叩いてざっくり雪を落とすのですが、靴裏の少量の雪は残ります。納車時以来ずっと敷きっ放しですが、うまいことラバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月9日 19:55 Z3@MSZ006-3さん
  • 自作、雪対策冬用フロアーマット

    北海道の必需品冬用カーマットなかなか良いものがなく思案う~ん。 みなさんのパーツレビューを参考に縞鋼板シルバーシート(ピータイルシート)をラゲッジルームマットに使用してましたが載せる荷物によってツルツル滑るので、ヤフオクで見つけた9mm厚のネオプレンゴムスポンジに変更、さて余ったピータイルシートを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月9日 13:08 xd-babyさん
  • 釣り仕様MAT自作

    通常はCX-5専用のMATを楽天で購入済みですが、 趣味の釣りに行く時用として、カーゴルーム用に購入した 塩ビシートで自作しました。 ※単純カットでは、靴底の海水残りが流れるので   外周にL字を両面テープ&リベット固定した 助手席側です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月30日 23:27 Zephyr738さん
  • シンサレート遮音シートの追加で遮音性能を高めてみる

    CX-5の遮音性能は高いほうだと思うんですが、慣れてきたせいかもっと静かにならないかと。そこで「シンサレート遮音シート」を購入してドライバーとパッセンジャーの足下に敷いてみることに。 ドライバー側(1) 下のカーペットがめくりにくいので、先にボディ右側にあるBOSEアンプ(設置スペース)部分を。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月16日 22:56 pochittonaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)