マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - CX-5

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • ステアリングシフトスイッチ取り付け

    いきなりステアリングが外れた写真ですいません。 作業するにあたってエアバッグユニットの外し方はみんカラの先輩の作業を参考にさせていただきました。 本来ならバッテリーのマイナス端子を外すのですが、ものぐさな私はエンジンルームのヒューズボックス内のエアバッグとホーンのヒューズを抜いてからの作業です ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年2月20日 18:52 uwoさん
  • 剥き出しのスイッチに無理矢理カバーを付けました

    クオリティーの低さに定評のある私karlのDIYコーナー🎉 (*’ω’ノノ゙☆パチパチ ねえ、始まりましたよついに。 先週、いや、先々週だっけ? 取付けた電子ブローオフのスイッチにようやくカバーを付けようと思い腰を上げました。 雑でも一応整備なのでブログじゃなくてこっちに書きます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2018年11月25日 11:16 karl gustavさん
  • 謎仕様のパワーウィンドウスイッチを交換!

    今回、誰もが戸惑った謎仕様のパワーウィンドウスイッチ類を後期のこちらに交換しました! それに伴い、モノタロウさんでマツダ純正のスイッチカバーを買いました! カーボン調になっていて、とてもかっこよかったです! これがいわゆる謎仕様のスイッチです。 ミラーを開けるのに回すのは最初戸惑いましたね笑 それ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月1日 18:00 356号さん
  • セレクトレバー交換

    エンジン停止する際、シフトレバーをPに入れプッシュボタンをOFFに・・・ 「シフトレバーを〝P″に入れてください」の警告 エンジンは停止しますがACC状態 シフトレバーを左右にカチャカチャ 数回やった後再度プッシュボタンを押すと消えます Dラーへ連絡部品発注 「パックでメンテの時にやりましょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年10月17日 21:30 CITYオフローダーさん
  • シフトノブ&サイドブレーキカバー取付

    サイドブレーキレバーの表面が劣化によりめくれていた為交換しました。シフトノブもスレが多かった為、ついでに交換です。 シフトノブは回して交換するだけですが、サイドブレーキカバーは車種専用設計でピッタリなのでちょっと大変です。先端の直前まで裏返し、位置を合わせて取り付けします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月2日 08:16 moroderさん
  • シフトカバー取付

    ステアリングは革なのに、シフトノブは樹脂とプラスチック。運転中シフトノブを触る癖のある私としては、触り心地が気になっていました。やっぱり革がイイと思いネットショップで購入したのがコレ。 背面は付属の針と樹脂コーティングされた赤い糸で編む仕様となっています。Dレンジに入れてエンジンを切り作業をします ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年7月12日 11:34 優瑶瑛パパさん
  • パドルシフトエクステンション

    大陸製品のパドルシフトエクステンションです。 いきなり取り付け後。 両面テープといもねじ止めです。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月22日 07:17 黒糖らすくさん
  • マツダ純正ステアリングシフトスイッチ取付

    車重に比しブレーキがしょぼいのでエンブレを多用するのですが、片手ステアリングが嫌で購入。DIYで取付。 購入はモノタ〇ウ。 取付にはステアリングを外す必要がありますが、外してしまえばポン付けでいけるので、知識がある人なら1~2時間でできます。 外し方は、先人の方々がすでにアップしているのを参考に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月20日 17:44 CAPYBARA-REDさん
  • オートブレーキホールドキット取り付け②

    その①の続きです。 シートベルト信号線に接続するオートブレーキホールドキットのケーブルをセンターコンソールの中からシート下へ通します。 付属の配線コネクタでしっかり接続。 シートは前後にスライドしますので、多少の遊びを持たせておきます。 最後に電源をアクセサリーから取ります。 こちらもセンタ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2018年5月7日 20:56 Rocketmaxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)