マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - CX-5

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • マップセンサー交換

    走行距離15000キロでマップセンサー交換しました。交換したセンサーは清掃して予備で保管しときます。 結構汚れてましたf-con Dの影響でしょうか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月11日 19:45 谷さんのcx-5さん
  • 35回目 オイル交換・エレメント交換・ATFオイル交換

    毎度の事で、オイルとエレメント同時交換です。 また今回は、前回より20,000km超えたので、ATFオイルも交換実施しました。 再学習は、明日通勤帰りにしたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 17:47 a1201さん
  • オイルキャッチタンクのホース保護カバーの手直し

    先日、オイルキャッチタンクを装着しましたが、ホースが削れそうな部分があり、応急処置でクッションテープを巻いていた箇所の手直しを行います。 ちなみに、クッションテープは本当に応急用です。両面テープが熱で溶けますので、気になる方は最初から使わない方が良いですよ。自分はホースが削れる方が嫌でしたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月16日 18:02 moroderさん
  • EX側カムシャフト&ロッカアーム交換(新車保障扱い)

    DPF再生動作に関係している可能性が高いと思われるいくつかの症状の調査確認およびそれらへの対策としてエキゾーズト側のカムシャフトとロッカーアームを交換。 メカニックさんがついでだったからと吸気圧センサー&排気圧センサーの脱着容易な箇所とEGR等の清掃してくれました。 けっこうカーボン溜まってた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月7日 00:13 もやし42さん
  • 現行レンタ代車

    修理に時間かかるそうで、工場代車から、レンタカーへ本日乗り換え 軽で良いと言ってたけど、何と現行CX-5がレンタカーで来てビックリ ちょっと楽しめそう(^^) 新型レビュー書こうかな(笑) 前型とほぼ変わらないが、エンジン音とか静かになってるような・・・ って変わりが良く分からない(笑) と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月14日 13:25 ☆悠☆カスタムさん
  • 補機類のベルト交換

    走行中に「ボンッ!」と鈍い音がしたらインフォメーションディスプレイに『充電システム異常』と赤字表示が出ました。これは充電されなくなったと思いエンジンを切らずに走っていたら登り坂でオーバーヒート表示。安全な所に車を停止。ボンネットを開けたら補機類にかかるベルトが無くなっていました(・_・; 翌日レッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月30日 14:29 空色のカモメさん
  • ファンベルト交換

    前回、ディーラーでファンベルトを予防交換しましたが、走行3万5千キロを超えましたので、交換しました。 マツダ純正だと三ッ星製となりますので、今回はバンドー製にしてみました。モノタロウでは三ッ星製の方が安かったので、今回使用してみて特に変わりが無ければ次からまた三ッ星製に戻るかもですが。 手持ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月26日 18:41 moroderさん
  • オートテンショナー交換

    先日、ベルト交換を行いましたが、異音が未だに残っており、寒くなってきて異音の頻度が上がったので交換する事にしました。 ジャッキで上げた後、アンダーカバー類を外し、オートテンショナーを緩めてベルトを外し、テンショナーがフリーの状態でオートテンショナーを交換という流れなのですが、やはりベルト交換と同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月18日 17:29 moroderさん
  • エンジンDEATH

    ここ数ヵ月どうもエンジン廻りの調子が悪く、自動再生時の振動に至っては数年来に及び、4月にインマニ掃除もしてもらいましたが決め手に欠け、菜の花畑で遊んだ写真の帰り、ついに白煙を巻き上げるようになりました。初めてのセルフ強制燃焼(ハンパない白煙でした)させても悪くなるばかりで、大人しくDに入院させるこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月1日 21:52 SHUMAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)