マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - CX-5

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • オイルパンとタペットカバー取付(動画)

    https://youtu.be/5_-SzoCbGIw この度は大変申し訳ございませんでした。CX-5のオイル交換を怠っていました。気がつくと22,000Kmオイル無交換でした。DIYerとして言語道断です。 その結果、オイルは劣化しスラッジがたまりエンジン油圧低下を招きました。こうなった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月29日 15:08 よしまさ4403さん
  • エンジン載せ替え

    走行距離50960km エンジン本体交換・ターボチャージャー交換 ATF交換 エンジン降ろすので、エンジンマウント2点、ミッションマウント1点も、追加で交換手配しました。 4月27日追記 エンジン載せ替え後5000km走った感想。 よく言えば、高回転まで回転がスムーズになった印象。 だが、パワ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月10日 12:31 くま+さん
  • OKUYAMA(オクヤマ) CARBING 汎用オイルキャッチタンク0.6L 15mm 並行パイプT

    注文してから品物が届くまで40日近くかかりました。人気なのか元々そんなに作ってないのか・・・。 PECS(オイルフィルター)を付けてから、やはりブローバイガスもなんとか改善したいな、という思いが強くなったので、思い切って購入しました。 タンクが予算オーバーだったので、ブリーザーホースは今付いている ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年3月5日 19:38 Toshibowさん
  • やっと付けれた!

    久々にやっと車触れた٩(ˊᗜˋ*)و 前々からオイルキャッチタンクの加工にとやってたのにあれこれ1ヵ月! 付けずじまいで、やっと付けれました! 異径コネクターの寸法を間違えて要らない出費までしてしまった(ノД`) しかもネットで買ったから返品出来ず( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) 25×15で買うはず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月23日 19:27 ◇ハマ◇さん
  • エンジンマウント交換した結果!

    https://youtu.be/mbMqzeGSHxQ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 10:23 5チャンネルさん
  • オイルキャッチタンク交換

    ドライアイスをする際に一旦戻した吸気系。 以前付けていたキャッチタンク エアクリーナーがRUNMAXだったので縦型タンクがココに置けました 煤取りがひと段落したのでRUNMAXは付けず、とりあえずインテークパイプを交換、エアクリーナは純正のまま DPFの再生間隔が短い要因の一つ?オイルミスト? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月12日 23:08 CITYオフローダーさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    まずは、何時ものごとく安くあげる為にオイルキャッチタンクを取り付けたお方のを参考に自分なりに取り付けてみました。 初めに、ブローバイホースを外して真ん中でカット 次に、カットした部分が内径19㎜なので、やはり参考にさせて頂き 異径変換アダプター19×15なる物を2個購入しました。 アダプター取り ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年3月20日 10:22 田舎じじ~さん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    とりあえず完成図です。オイルキャッチタンクをつけました。 いろんな諸先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。 さて、まずエンジンのカバー?を、外すと右奥にEGRが通るパイプがありますので、それを取り外します。 これのガスの出口が19φ、 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年7月22日 12:23 白ターボさん
  • 吸気側バルブスプリング交換

    昨日朝一でリコール対応していただきました 対象車両の多さ、作業の時間を考えると、各店舗大変な作業ですね(^_^;) LDA-KE2AW CX-5 KE2AW-100017~KE2AW-217477 平成24年2月17日~平成28年11月16日 52,076 LDA-KE2FW KE2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月3日 13:18 CITYオフローダーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)