マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - CX-5

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • EGR制限プレート取付

    夕方に商品が届いた為、気温が落ち着いてから取付を行ないました。 EGRパイプを取り外し、左側の部分にプレートを取付後、ガスケット、EGRパイプの順で元に戻します。 脱着は12mmのボルト4箇所のみですが、大半の方が普段脱着しない部分であり、排気漏れがあってはマズい場所なので、結構強めのトルクで締 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2019年8月5日 00:28 moroderさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    とりあえず完成図です。オイルキャッチタンクをつけました。 いろんな諸先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。 さて、まずエンジンのカバー?を、外すと右奥にEGRが通るパイプがありますので、それを取り外します。 これのガスの出口が19φ、 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年7月22日 12:23 白ターボさん
  • DPF交換

    半年前(60000km超えた辺り)から徐々にDPF再生間隔が短くなり、最近では80~90kmくらいまで再生間隔距離が短くなっていました。 Dラーに整備や車検の際、DPF強制再生・燃料噴射学習依頼(別の時期に2回実施済)するも、ほんの少し距離が伸びるくらいで、徐々に短くなる一方の状況でありました。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2015年4月13日 01:10 ばると。さん
  • オイルチャッチタンク取付

    皆さんの整備手帳を参考に さっそく ADD W1 Oil Catch Tank を取り付けました。 用意したものは ・純正ブリーザホース SH01-10-25XA ・セフティ3 異径ホースコネクター 19X15 ・キジマ ホースバンド 16Φ~25Φ ・キジマ ホースバンド 12Φ~19Φ ・ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年9月3日 00:42 gomechanさん
  • CX-5(KF後期)サイクロンアースの取付

    リチャージ(中村屋)さんのサイクロンアースを取付ました。 SKY-D2.2の煤対策の一環です。 エンジンのシリンダーヘッド周り、カーボンの発生プロセスを考慮したアーシングによって、EGRバルブの活性化が期待できます。 バッテリー(ー)~ボディ ※バッテリー(ー)の横の電流センサーの下流につける ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年5月1日 07:47 ymjさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    まずは、何時ものごとく安くあげる為にオイルキャッチタンクを取り付けたお方のを参考に自分なりに取り付けてみました。 初めに、ブローバイホースを外して真ん中でカット 次に、カットした部分が内径19㎜なので、やはり参考にさせて頂き 異径変換アダプター19×15なる物を2個購入しました。 アダプター取り ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年3月20日 10:22 田舎じじ~さん
  • ドライブベルト 社外品交換作業 その1

    MIZZさんが先日DIYでドライブベルトを交換していたので~ 年末の良い機会なので  ←  何が良いの!?( ;∀;) 仕事の合間に作業をしてみることになったのデツ・・・|д゚) これはMIZZさんが公開している画像~  拝借いたしマツ (*'ω'*) これは今回ワタスが交換したものの画像~(;^ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年12月27日 16:33 クマザイル ~kumaxi ...さん
  • 純正 排気圧センサー交換

    先日ホナッシー教授がDPF間隔が狂って来たので、スパンを正常に戻すため新型の排気圧センサーに交換したら、いい感じに学習してくれたとの事で〜(^◇^;)💧 6万キロになる事も含め交換してみた(^.^) (交換推奨とかは不明) まずはセンサーの位置から(^◇^;) ヘッド奥の断熱材の下の矢印の位置 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年9月28日 10:43 クマザイル ~kumaxi ...さん
  • EGR制限プレート取付  クサイ物には蓋をしよう!

    走行中ハッチングの様な現象が発生、リコール作業で確認してもらいましたが、症状が出なかったために様子見となりました。 現在の走行距離 38.000km そう例の煤の仕業だろうと決めつけ、 ならばクサイ物には蓋をしましょう。 付けました「EGR制限プレート」 用意した物 EGR制限プレート 11 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年10月9日 15:57 heiちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)