マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - CX-5

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ラジエター液漏れ対策 パイプ抜けどめ加工自作

    CX-5.1は4インチリフトアップで、あちこち継ぎ足しで伸ばしています。 ラジエターのアッパーホースもホースを切ってパイプで継ぎ足していますが、単純なパイプなので、ラジエター液が漏れ出していました。 この写真は完成後のパイプです。アルミパイプの両端にに、拔けどめ加工を施し、液の漏れ止を図りました。 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2017年6月2日 22:17 ksjetさん
  • 5月9日エンジンオイル交換用パックdeメンテ申し込み

    備忘録として、年間走行距離が2万km以上なので、通常のパックdeメンテ内のオイル交換回数では間に合わない為、オイル交換のみのパックdeメンテを申し込んできました。これで2回オイル交換ができます(1回5,600円)。 これを申し込まないと1回1万円近くかかります。 表紙。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 12:10 kentacさん
  • DIYでVベルト交換

    走行距離も54,000kmを超えましたので、Vベルトを交換しました。 オートテンショナーが付いてるのはいいんですが、なにしろエンジンルーム内が狭いのでちょっと作業しにくかったです。 まずは前輪をジャッキアップしてウマをかけ、運転席側のタイヤを外します。 ホイールハウス内の小さいカバーを外すとベル ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2015年12月22日 22:36 MIZZさん
  • 密閉式のオイルキャッチタンクに交換

    今まで付けていたSARDのゲージ式オイルキャッチタンクのゲージ部分、継ぎ手部分から滲んで来ていたので、密閉式に交換することにしました。 今回使う密閉式のオイルキャッチタンク。 SARDと比較して、価格は1/5、容量は1/2になりました。 内部は気持ち程度のIN側セパレータのみ。セパレータみたいにな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年4月14日 23:22 ぼちぼちカスタマイズさん
  • 排気圧センサーと’DPF結果と’水漏れ’ど~だったのか?笑っ

    先日’新/旧交換しました’ 排気圧センサーの報告です(^^♪ 4年’9万5千㌔の’煤.. パイプ内筒から'ゴッソリ.出て来ました’ こびり付き’固着してて’奥の方は糞詰りになってます{>w<} 新型の改良センサーに交換取り付け’ 久々に..154㌔数字になってから’DPFスイッチが・ドンっ🎶 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2016年9月21日 16:23 ホーナーさん
  • ATF交換

    前回交換してから2万キロ走行したのでATF交換しました(^^)やはり劣化してたのか、交換後は凄くスムーズに。メカニックいわく、純正のATFは置かなくなるようになり、代わりにカストロールのATFになるとのこと(^^;どちらがイイんでしょ(汗)今回はお願いして純正オイルでお願いしました。カストロールな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月12日 00:20 コージ88さん
  • ブローバイのパイプ交換

    今回交換に用意したシリコンエルボー2種。 SFSの方が高価?なためか、厚みがあるし、同材質で一体の造り。 CoolNutsの方は中が青く、内側と外側で違う造り。厚みがちょっと薄い。 今まで使っていたノーマルのブローバイを切って分割した物。 ホースバンドで締めていたところが大分劣化している。 旧パイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月2日 23:36 ぼちぼちカスタマイズさん
  • マップセンサー&ブースト圧取り出しライン’メンテ♪

    4年間’ 積り’積って..'よく働いてくれました^^! バキューム圧取り出しのシリコンホース’ タテ割りに、かっさばいてみました♪ (@@;)真っ黒’フンづまり・笑っ やってくれます(^^スカイ-D’エンジン・・ 5000㌔走行で’このぐらい喰らってます’ 専門職人の手で・’←♂ 業務用7つ道具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月14日 23:40 ホーナーさん
  • CX-5(KF) DPF再生開始から終了まで約8分間の推移

    CX-5(KF 2019年式190馬力) 現在97,000㎞のDPF再生開始から終了→余熱による煤焼き までの記録を備忘録としてアップします 【走行状態】 ・夜間 ほぼ平地の市街地 片側1車線の40㎞道路 信号機の交差点多数あり   ・再生処理中に3回の信号待ち停車中断あり まずは再生開始直 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月26日 16:05 テイクさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)