マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - CX-5

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ピンゲル燃料フィルターを利用してヤリマシタ♂

    インタークーラーの方が先で・・ 今こそ..取り付け作業~の,予定;だったんですけど..? ガスケットを注文しとくのをスッカリ忘れてて..ありゃりゃ~です^^; ・・んでも..お蔭で;また・1つ情報を入手しました! インクラの付け替えの際に’セオリー通り;ガスケットも同時に交換セットしますよね^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月19日 00:48 ホーナーさん
  • カプセル・デキマシタ♪

    カプセル・つづきデス^^ 4穴のエア漏れ’飛び出しボルトのエア抜けパッキン役目♪ (ワッシャの役ですな^^←考えた?) 次の工程で・アルミプレートセットする隙間密着の役目♪ ブローバイラインですから~’抜かり無くセッティングしなきゃと! ミス・不備は、危険故障の原因になります。 ちぃ~っと’でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月25日 18:45 ホーナーさん
  • オイルキャッチタンクの清掃

    帰省してからサボっていたオイルキャッチタンクを清掃しました。 泥のようなオイルが半分くらい、黄色の液体が1/4くらい溜まっていて、一杯になってました。 やっぱり冬は行きと帰りで清掃しないとダメですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 20:58 ぼちぼちカスタマイズさん
  • マツダ(MAZDA) フイルター ベーパライザーフユーエ取り付け

    ものものしいでかい箱が届きました。 さすがモノタロー(笑) Mazda 純正パーツ(≧▽≦) ふにゃふにゃ カッターでV字に切断 カバー外して コモンレール部にハメハメ(≧▽≦) カバーをはめてかんりょー! 馴染むまで、カバーが浮きそう💧 テスト走行。 何が変わったのかわからんですが、きっとエン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年11月26日 10:06 越後のおや爺さん
  • T-REV取付け 3度目の正直

    CX-5用として販売されているT-REVのセットは、純正のブリーザーホースをそのまま使用して取り付けるパーツ構成になっています。 このパーツでブローバイガスの流れを90度変換するわけですが・・・ この構造だとリードから噴出されたガスが正面の壁に当たってオイル分が蓄積されます。 また、ホースアダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年8月31日 18:55 メテオ5さん
  • エンジンカバー模様替え

    案の定、以前貼ったブルーシートが熱の影響で浮きや剥がれが目立ってきたので剥がすことに。 剥がしたついでにWAKOSのSUPER HARDをコーティング。 カモメマークのベースをマジョーラカラーのカーボン柄から5Dブラックへ変更。 チョット物足りないので、次は塗装にチャレンジ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 16:07 メテオ5さん
  • 寺本自動車商会 T-REV装着

    製品には詳細な取付説明書が添付されてますが一応… ※発売当初とは異なり、現在ではパイプ系の違いで「前期用」「後期用」があるのでご注意下さい。 エンジンヘッドカバーを外して右奥側にあるチューブを外します。 僕は硬くて割と苦戦しましたが・・・ パーツクリーナー等を吹きかけながらやるといいかもしれま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年11月24日 15:14 _しげさん
  • EGRパイプを外して中を覗く👀

    ついにEGRパイプを外す時が来た 出来るかどうかはわからない とにかくナットなどを落とさないように注意してやってみようと思う と、その前に オイルキャッチタンクは邪魔なので外して避けておく 外したついでに中も確認する 前回のタンク清掃から約450km走行 ほぼ水がない! ヘドロが下に少量溜ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2022年6月4日 12:44 porigrassさん
  • DPF再生 80895km

    9kmほどで再生終了。 これが無ければ もっと燃費が良くなるんだがなぁ🙄 手動でカスの除去を出来たら良いのに🙃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 19:56 あつたねさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)