マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • TDI Tuning TWIN CHANNEL取付☆七変化

    TDI Tuning TWIN CHANNELをテルCX-5さんから譲っていただきました。 コモンレールとマップセンサーのカプラに咬ませるだけで10分ぐらいで完了するはず でー しー たー が、燃費重視からパフォーマンス重視までジャンパーピン移動で7段階で遊べるのでちょっといじってみたくなりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月12日 06:39 nanakenさん
  • ジェイロード siecle MINICON DIESEL C3P

    みん友さんからのクリスマスプレゼントで頂いたミニコンの取り付けです。 今までクルマのエンジン周りはいじった事がありませんでしたが、CX-5でついに手を出す事に!( ̄^ ̄)ゞ …と言っても、カプラーオンの簡単装着ですが。(^_^;) まずはミニコンの付属品確認。本体とハーネス、延長ハーネスです。 エ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月30日 19:29 Rocketmaxさん
  • イタリアン スピード Chip tuning power box 取付

    先日、『イタリアン教』に入会? させて頂きました・・・ 笑 ので、早速イタリアン取付てみました!! 取付は、至ってカンタン!! カバーを外し、写真中央の コモンレール部 コネクターを割り込ます様に 差し替えるのみ!! 本体のBOXは、会員の皆様が取付されている 位置にインシュロック等の結束バン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年6月2日 20:42 BUCHOU SANさん
  • siecle MINICON DIESEL サブコン装着

    siecle (シエクル) 国産サブコンです。 CX-5ディーゼル用が2013/6/15発売。 その初日に到着しましたので 早速装着してみました! 装着では振動低減の為底面にゴム敷いて設置してあります。 開梱。箱および同梱品です。 MINICON用延長ハーネスDCMX-E12(1.2m)が同 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年6月15日 23:08 つぼさん
  • 私も、スロコン取り付けました。

    私も皆様の整備投稿を見まして取り付けました。実は私は痛風持ちなのでアクセルを踏むと直ぐにムズムズ痛くなってしまうのです。(笑)    そこでアクセルを軽くしたい想いで購入しました。 燃費も考え切り替え安いココに取り付けました。 結果、ん~~~‼ なんと足を載せただけで走れるではありませんか~!(* ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月25日 21:53 katu君さん
  • ①PIVOT 3-drive COMPACT 取り付け♪

    今年の正月にポチッたスロコンをようやく取り付け😅 エスハイと全く同じモノだけど、3年半程前なのですっかり取り付け方法など忘れてしまった😅 みんカラ徘徊させて頂き着手♪ アクセルハーネスは2B(TH-2B)を使用♪ 説明書通り、アクセルペダルを外しました♪ メクラキャップをマイナスドライ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月7日 17:00 mikkoさん
  • スロコン入換え

    Pivot3をTRECに入換えます。 Pivot本体がEDFC底面にあり、配線が小物入れ内部を経由しているため、一旦EDFCのコネクター類を外します。 こういった作業を見越し、予めEDFCの取付金具を回転式にしてありますv(・_・) アクセルペダルとセンサー・小物入れを外し、コントローラー・ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年7月8日 17:57 メテオ5さん
  • MINICON C3P取り付け

    先週のオフ会で、メテオ5さんがじゃんけん大会に出品されたMINICONをゲットすることができ、本日装着しました。 以前から気になっていたブツでしたので、思ってもいなかった形で入手でき、本当にラッキーでした。メテオ5さんにはこの場をお借りして御礼申し上げますm(__)m 装着はカプラーを外して配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年4月2日 23:34 tm800さん
  • ② PIVOT 3-drive COMPACT 取り付け♪

    裏のアルミテープがベタつかないように、内側にはクッションスポンジを♪ って絶対ココには物を入れないだろうけど😁 配線は、ボンネットオープナーのワイヤに抱き合わせ♪ ACCオンにして、この状態でセット長押しでアクセルゼロを記憶♪ アクセルゼロでL0.7♪ ゼロを記憶したら、セットを押して今度はア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月7日 17:09 mikkoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)