マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • AutoGageメーターの消音化

    これ役に立つと思われますので再びアップ(^◇^;) AngelRingのAutoGageブザーに消音機能が無いため、ブザーユニットを取り出しましたので、責任は持ちませんがアップします。 ブザーユニットは当然ながら並列に繋がってるので取り外してもメーターは動くはずですが、全てが全てかどうかは知り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月12日 13:56 Gaaさんさん
  • オートゲージ ブースト計・電圧計60φ

    先日購入した、オートゲージのブースト計と電圧計を取り付けました。 まずは、取り付け状態の写真です。 オープニング・エンディングがカッコいいですね。さあ運転しようかとなります。 皆さんにならって、ナイトスポーツのアタッチメントを用意しました。 ホースニップルにシールテープを巻いてアタッチメントにセ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月2日 23:10 pikopoko0606さん
  • ブースト計取付

    センサーの取付個所は、他の人のブログを参考に真似して取付 インマニの温度センサーのところから分岐 コントローラーの常時電源とイルミ電源は、ナビ裏から取付 ナビ裏のイルミ電源は不具合があるとか言われてますが 自分の場合は問題なく動作 イグニッション電源の取出しです。 最初分からずDへ相談に行きました ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年9月20日 19:58 H"-Bloodさん
  • PIVOT DUAL GAUGE PRO ブースト計取付

    ピボットのデュアルゲージプロを取付しました。OBDコネクターに挿し込むだけの素人でも楽チン取付です。 ブースト計取付位置はハンドル右側の定番の位置ではなく左側にしました。 ハンドル右側奥には先客であるツイーターのATX-25が取り付けてあって、その手前にブースト計をつけると音の通り道に干渉してし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月28日 07:29 ちゃいみみさん
  • ブースト計のフィルター交換

    今年6月に取り付けたオートゲージ製のブースト計。 これは付属していたフィルターですが、4ヶ月でこの状態です。 私は吸気温度センサーから分岐してますが、センサー外したときは真っ黒でした。 ナイトスポーツさんとこで出してるアタッチメントは別のところから取ってるみたいですけど、あっちはどうなんでしょ? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月12日 23:10 MIZZさん
  • PIVOT ブースト計 取り付け

    ブースト計を取り付けます。 色々と検討した結果、Pivot DUAL GAUGE PRO にしました。 ブーストだけではなく、電圧、水温、油温も見れます。 メーターとコントローラー、ワイヤリングの構成です。 ODB接続なので取り付けは簡単です。 六角レンチが入っているのには感動しました。(なくても ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月12日 16:53 RX787さん
  • ブースト計取り付け

    ※あくまでも素人によるDIY作業です。この整備手帳を参考にされてトラブル等が発生しても一切の責任を持ちませんのご了承ください。 メーターホルダーを削ってパテ盛りしてストーン調スプレーで塗装。 インマニのセンサーをバイパスさせます。 フィルターは付属のものを使いセンサーへと接続。 センサーからは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年10月27日 17:12 ひろき@CX-5さん
  • ブースト計付けちゃいました動画あり

    あいにくの雨だった為、空いてそうな立体駐車場へ行きブーストセンサーの取り付け! 20分程走ってからの取り付けだったので凄く暑かったです。付ける方はエンジンを冷やしてからした方が火傷しなくて済みます( ゚艸゚;) センサーからの線の取り回しはみんからの先輩方々のを見て配線しました! 取り付け終わって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月20日 22:27 ◇ハマ◇さん
  • ブーストセンサーアダプター&ブースト計取り付け

    CX-5にブースト計を取り付けます。 まずはナイトスポーツのアダプターを用意。 純正のブーストセンサーを取り外します。(赤丸部分) 上のホース部分も外そうかと思いましたが、薄い六角レンチが無く断念(爆 ちょっと無理やり持ち上げながら、作業します。 実際には赤いアダプター先にを土台部分に付けるんです ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2013年7月21日 09:46 RoyaLさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)