マツダ ユーノス500

ユーザー評価: 3.73

マツダ

ユーノス500

ユーノス500の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ユーノス500

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • カーナビ付け替え(15万5450km時)

    もう1台所有しているNCロードスターに、イクリプスAVN-Z02iを先行装着してから早数ヶ月あまり。使っているうちにやっぱりユーノス500にも欲しくなって代替えしました。 チョイスしたカーナビはメーカーも機種もまったく同じイクリプスのインダッシュナビ「AVN-Z02i」です。おもな機能は以下のと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月4日 15:51 ゼロヨン兄さん
  • carrozzeria HDD サイバーナビ AVIC-ZH990MD

    格納式のモニターになっており、立ち上がるとモニターの位置がちょうど見やすい高さになり、視線の移動も少ないからとても見やすいです。 2005年モデルですが、特に不満も無く大変賢いナビです。 四年前の地図ですが、そんなに道も変わっていないので困りません。 しかし江東区豊洲周辺はここ最近の再開発ですご ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月21日 19:50 カワラバトさん
  • イクリプス バックカメラ「BEC105」の取り付け (13万300km時)

    500に乗り始めて10年近くなっても全然慣れないのが、バックでのリアの感覚。デザインが丸いうえにトランク下端が下方向に下がっているためで、どうも距離感や感覚が黙視ではナカナカ掴みにくいのです。 実際、気をつけていたつもりでも下がりすぎてフェンスにぶつかったコトもある始末。というワケで、せっかくN ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月30日 02:59 ゼロヨン兄さん
  • ナビ子、倒れる。

    ある日突然、ナビ子がバッターン! もう買換時期なんだろうけど、あのクッソ面倒な配線工事を考えるとどうにも。。。 今時はスマホのナビ機能も優れているからなぁ。 とはいえ、スーパーカー&超合金世代としては、このグイーンとモニタがせり上がるシーケンシャルは捨てがたい。 真ん中のダクトは使えなくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月1日 23:51 Yuckyさん
  • ナビ様を装着

    『アッコにおまかせ』が終わった雨の日曜日。 我が家の怪獣は家の中でパン作りに熱中している。 しめしめ…。 「ちょーっと仮組でもしてみんべェか」思ったら、この有様に…(汗) ひやぁぁぁぁぁ! 「もー、こーなったらヤるっきゃねぇのかぁぁぁ!?」(涙) リアシートも取っ払い、もう後戻りできない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月23日 01:47 Yuckyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)