マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - MPV

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • KIDO RACING ビッグローター&6potキャリパー取り付け準備 PARTⅡ

    やっとこんな感じに抜けました(^_^;) ローターは抜けないからって、プラハン等で叩いたら歪むかもしれないのでご注意を(^-^; 初めて見たフランジ部分・・・・・ やっぱサビサビ~(→o←)ゞ で、バックプレートの干渉する部分をカットします。 切断するラインをマジックで引いておき。 切粉避け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月26日 03:57 SilverLineさん
  • ブレーキローター交換

    ローターがかなり傷んでおり、ジャダーも出ていたので四輪とも交換です。 純正品を使用しました。 キャリパーはピストン周りを点検して、各部グリスアップしてもらいました。 良く動いて、きちんと仕事してくれるようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月6日 17:29 かずをです。Mk.IIさん
  • ブレーキディスクローター交換

    シフトをバックに入れた時の振動が酷くなってきたので、流石にエンジンマウント交換か、という事で、ディーラーに入れるなら他もお願いするかと思い、ブレーキオーバーホールついでにローターも交換する事にしました。ジャダーまでは出ないけど薄く踏むと歪んでるのが分かる感じになっていました。 前回はディクセルのP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 00:20 SHIGE23Tさん
  • ローター交換

    ブレーキ時のジャダー解消のためローターを交換します。 購入したのはDIXCELのPDタイプ。 キャリパーを外し ローター外し 新旧比較。 パッドも外し。 交換するのはMKカシヤマ。 新旧比較。 予想以上に減っていた。 新ローターを着けてキャリパーを戻し終了。 我がMPVにはローターが外れないための ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月18日 17:42 KUMATAROさん
  • フロントブレーキパット、ブレーキローター交換

    ブレーキパッドが減ったのと、ブレーキの時にジャダーが出るのでローター交換も行いました。 まずはキャリパーを外します。 外したらホースが引っ張られないように紐でサスペンションに吊っておきました。 次にブラケットも外します。 ローター交換で最大の難所。 ローターを固定しているネジを外すところ。 まずは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 01:20 A bさん
  • MPV Fブレーキローター&パッド交換 129,490Km

    最近パッドセンサーの音が微妙にしだしたので確認してみたところ限界を超えたパッドの減りでした。 それよりローターの裏側 表はきれいなのにとんでもないことになっていました。 この車両、中古で購入した時から前後ともローターの遍摩耗があったのですが自分で研磨したりして騙しだまし乗ってきました。 一昨年リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月4日 19:43 ようかん仙人さん
  • ローター交換

    波うっちゃって スリットも飛んで行っちゃった レースしていると どうしても... ウソだけど ちょっと寂しいわ~ 素直になっちゃった オマケ 2.2Lディーゼルなら欲しいかも~載らないか~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月30日 12:33 43Tさん
  • AutoExeブレーキローター

    パーツレビューにも書きましたが、ブレーキシャダの問題でローター交換です。 自分で作業と思ってタイヤ外したまでは良かったのだけど、固定ネジが緩まずナメそうだったので、Dへ駆け込み交換依頼。 赤いローターの色とスリットが目立ってちょっといい気分。 シャダの原因はフロントだろうと思ってたのに、交換して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月3日 12:52 いつどこさん
  • DIXCEL PD type

    軽微ですが、ジャダーが起きていたため、ローター、パッドをまとめて交換しました。 走行57000KMくらいで、新車から無交換でした。 こちらはリヤです。 ついでに、キャリパーのO/Hと、色を塗ってもらいました。 パッドは、DIXCELのEC type に合わせて交換です。 当たりが付いてきたら、レビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月13日 14:35 ハルアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)