マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プレマシー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ヘリカルショートアンテナ交換

    初整備記録がこんなショボネタです。苦笑 洗車していたらラジオのアンテナが根本から折れ掛かっているのを発見しました。 まだ機能的には問題を起こしていませんがほっとけないので交換することにしました。 調べたら簡単に交換できるらしいので、早速Amazonで購入。1200円くらいでした。 取り外して新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月20日 20:18 kirakさん
  • ノイズフィルター取り付け

    普段カーナビの外部入力にウォークマンを繋いで音楽を聴いているのですが、「ブツブツ・・・」「ザー」というノイズが入り、気になっていました。 特にウォークマンを充電しながら聴くと、ノイズが目立ちます。 そこで用意したのがAUKEYのグランドループアイソレーター。 3.5mmジャックの端子にかませる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月5日 16:26 ブル助さん
  • フリップダウンモニター取り付け その2(発動篇)

    アルパインのHPを参考に、カバー外してみました。 初めてで、なかなか難しかったです。 外したパーツに、ご苦労様ですとクレ ポリメイトで、リフレッシュ。 接続に普通の配線コネクターを使おうと思ったら、モニターの配線は0.2スケアでナビの0.5スケアにはつなげないほうがいいらし。 そこで「異線径配線コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 23:42 wakatanさん
  • フリップダウンモニター取り付け その1(接触篇)

    プレ純正モニター(三菱)中古をオクで購入。 最初本体だけ買ったら、ディーラーで付属品&工賃が意外と高くて、あらためて金具とケーブル付を購入し取り付けに挑戦することに。 まあ、取りあえずもう一つは、予備ということで。WW しおっちさんのサイトを参考にさせていただいて穴あけしました。 エーモンの配線ガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 19:49 wakatanさん
  • リアスピーカー BOSE に 交換

    サードシートなど、すべて取り外しパネルをはがします。 もとのスピーカーを取り外します。 スライドドアなので、鉄板むき出しでごちゃごちゃしています。 簡易的なデッドニングをしようと思います。 以前フロント用に使って余った制振材を貼り付けます。 スピーカーはオクでぽちったMPV用のBOSE(中古)を使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月22日 22:51 wakatanさん
  • サブウーファー取り付け

    サブウーファーを買ったので取り付けです。 購入したのはECLIPSEのE703TSW 配線はスカッフプレートの下に這わせました。 カーナビ(AVN5503DM)にはサブウーファー出力がありますが、別売りの拡張端子から取り出す必要があります。 拡張端子はヤフオクで買いました。 サブウーファーの音量調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月20日 10:44 ブル助さん
  • フリップダウンモニター取り付け

    自粛ムードの連休中のいじりのつもりで、アマゾンでポチり。 連休前にちゃんと届きました。 とりつけ金具は、現物を見てから考えようと思っていましたが、別途用意せずとも、付いてきたものに穴開けすればいけそうです。 とりつけタップ穴 基準穴から、4本のだいたいの位置で、ケガキして。 寸法情報は先人がた、あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 18:36 常時 開さん
  • カロッツェリア ツィーター TS-T410 取付

    まず完成写真から。 最近、オークションなどで、何となくツィーターを見てたのですが、フリマで格安なTS-T410を発見。カロッツェリアの説明には、「純正システムへの追加で中高域と音場が充実」とあるので、着けてみることにしました。 純正ツィーターと同じ場所に取り付けるため、ドアミラー裏のカバーを外して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月18日 11:54 Copper Red MCさん
  • フリップダウンモニター取付け(3.配線編)

    フリップダウンモニター取付けの本体取付け編はこちらからどうぞ。 「https://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/2782233/5902858/note.aspx」 訳のわからない写真ですが、後部座席にシガー電源を増設した時の配線から分岐して、フ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月7日 21:47 しおっち@あっちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)