マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プレマシー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フリップダウンモニター取付 配線作業&モニター取付

    Aピラー部分の配線を終わらせたいので、グローブボックスを外して、ピラーからのケーブルを奥に束ねておきます。 シフト周辺を外さないと、グローブボックス外せませんでした… ピラーにはショックノンテープで留めて這わせました。 ピラー配線完了☆ ナビ近くまで配線を終えたので、次はモニターの取付です。 説明 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月24日 20:29 aboちゃんさん
  • フリップダウンモニター取付 配線作業

    今日は天井開口部からAピラー下までの配線です。 まずはAピラー外しですが、昔エイトで苦労した時より楽に外せました。 更に作業性向上の為、助手席アシストグリップ・サンバイザーも外します。 開口部からピラーへ向けて針金を通します。 すんなり通せました♪ 慎重にゆっくり引っ張って。 スポンジが抵抗 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年9月19日 23:46 aboちゃんさん
  • フリップダウンモニター取付 下準備&天井カット作業

    DラーOPのプレマシー用リアシートモニターです。 取付金具付きをようやく手に入れる事が出来ました♪ 中古ですのでケーブルのスポンジテープに少し痛みがあります。 そこで新たにショックノンテープを巻いときました☆ 取付説明書はDラーで頂戴致しました♪ もちろん型紙も☆ ありがとうございました! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月18日 18:35 aboちゃんさん
  • 2019/5/18 119,761km ツイータ取り付け

    amazonで¥1,172円で手に入れたツイータをカバーに取り付けました コンデンサは、フィルムコンデンサ3.3ufを使いました。 これで約12000Hzより低い帯域はカットされます。 こんな感じに取り付けたお。立体感がでました^_^ スピーカーはALPINEのSTE-G170C使ってます。コア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 20:05 ぴー3939さん
  • リア ツイーター 取付け

    リアのスピーカー変えようか、サテライトにしようか考えてたのですが安上がりを重視してツイーターだけ取り付けることにしました。 アマゾンで3千円ちょいです。 リアの純正のスピーカーはそのままにするので内張を少しだけ外します。 外し方は先輩達のを参照しました。 配線を切ってギボシをカシメます。そして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 19:09 シビオさん
  • 今更5年前の納車後作業報告その②

    もう切っちゃったから、失敗してたら天張り交換…いくらするんだろ… などと考えながら大きくカットして見ると… ボルト穴あったあっ! 真実はいつも一つ! 江○川コナン、男性さ(笑) 油断は禁物。 モニター本体より天張り大きく切りすぎる危険があるのでまだまだ慎重に。 ギリギリすぎる程のギリな感じで無事ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月29日 02:19 といち☆さん
  • 今更5年前の納車後作業報告その①

    新車注文時に装着したかったけど、予算の都合で諦めていたリアモニター。 納車前に運良くヤフオクにてCW純正OP中古品を入手♪ 納車後早速取り付け作業開始♪ …がしかし、取付要領書も無ければ配線図も無い(汗) ここは思い切って“感”で(笑) 位置的には矢印の場所が怪しい… 天張りを固定してるプッシュリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月29日 01:51 といち☆さん
  • フリップダウンモニター配線

    みんカラ見ながらエイっとナビを外す。 養生はしません!既にキズあったし… エイって言うほど簡単ではなかった😅 バラしてから配線を考える… ACCはナビからギボシ出てたのでそこに接続。 ビデオ出力は専用コネクタか…家にあったRCAケーブルをカットし、ハンダ面倒なので配線コネクタで繋ぎ動作チェック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月27日 21:01 kurivoさん
  • ドラレコ配線

    リアから攻める ゴム外す時にポロポロ落ちる塗装カス?をカインズシートでキャッチ ジャバラ通して針金でモニター用の穴を目指す バック用LEDは見えてるコネクタから取る バックランプと同じ青白線に繋いでみる…当たり! Aピラーを目指す カメラ配線は助手席マット下通して完了 モニター線が短くてここ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月21日 18:39 kurivoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)