マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プレマシー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオを交換しちゃいましょう~

    さて、既に外れてますが・・・ これが今まで付いてた純正CDプレイヤーです。 長年マツダ車に乗ってる方ですとこれがどれだけ厄介なのかは判るはず・・・ 父の記憶では「既に11年目」との事、よく頑張った方でしょうか? 音飛びが酷く、既にラジオしか聞けない状態でした(汗) 新しいオーディオです~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月9日 19:04 三月葵さん
  • フロントスピーカー交換&ツィーター取付 Vol2

    フロントスピーカーは ALPINE STL‐17C に交換します。 スピーカーに付属のマツダ用スペーサーは付いていますが、折角なのでインナーバッフルも用意しました。 ALPINE KTX-T171B ドア内張の剥がし方は、割愛します。 純正スピーカーを外し、インナーバッフルを仮止めしました。純 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年9月4日 08:22 HARU#52さん
  • リアスピーカーを交換しよう。ついでに…

    今日はリアスピーカーをお友達のtamariさんのところから嫁いできたALPINEに交換したいと思います♪ やろうやろうと思いつつ、サードシートをはずさなければならないのが面倒で延び延びになっていました。 …いきなり身ぐるみはがされておりますが(汗)、内張りの剥がし方等は先人の方々の整備手帳を参 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2013年3月5日 16:54 ととーととさん
  • ヘッドレストモニターの取り付け

    先日購入したヘッドレストモニターを取り付けました。 2列目シート以降に座る事が多い子供たちの為に、納車時から純正フリップダウンモニターが設置してあったのですが、ヘッドレストモニターが意外と安く購入出来たので、追加する事になりました。 画像は分かりにくいかも知れませんが、トム&ジェリーDVDのコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2012年11月25日 18:17 stone-riverさん
  • サブウーファー取り付け(後篇)

    前篇からの続きです。 先程見つけ出したリヤスピーカーの配線にエレクトロタップでウーファーのスピーカー線をそれぞれ接続しました。 次にウーファーの電源となるバッ直の線(黄色)です。 運転席足元から既設の配線に沿って立ち上げ、センターコンソールを通過し、先にエンジンルームから引き込んでおいた線にギ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年4月3日 00:21 Dakutoさん
  • フロントスピーカーの交換時のポイント

    最近嫁さんがいないので一人車中で大音量で音楽聞いているとノーマルスピーカーでは満足出来なくなってきたのでストリーム時代のスピーカーを急遽納戸から引っ張り出してきて交換することにしました。 今回は、rihopapaⅡさんの整備手帳を参考にさせていただきました。ありがとうございました。 もちろん事前 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 1
    2014年3月27日 00:18 Dakutoさん
  • フロントスピーカーを交換してみよう!

    オーディオ系に挑戦です。 純正スピーカーは、音が軽いのでメリハリを着けたくてスピーカーを交換することにしました。 基本は、安く手軽なスピーカーと言う事でYosshiさんはじめ多くの方がつけていらしゃるパイオニアTS-F1720を購入。 写真は、純正との比較ですがコーンの質感、スピーカー裏のマグネッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年10月5日 05:45 黄昏せんべいさん
  • リヤスピーカーの交換時のポイント

    フロントに続いてリヤスピーカーも交換します。 以前シガーソケット増設時に配線した様に3列目は取り外さずに内張りの下側だけを剥がしてスピーカーにアクセスしました。 リヤスピーカーさんお久しぶりです(笑) 取り付けネジは8ミリのソケットレンチか、T3のトルクスレンチで取り外せます。 外すのは意外 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年3月27日 01:12 Dakutoさん
  • 小隊長に復帰しよう。ツノ同色化。

    だいぶ前にネタ的要素を多々含んだブレードアンテナを購入し、一時取り付けていましたが、やっぱり赤は…ということでサブのノート君に小隊長の座を譲っていました。 バンパー補修に使ったスプレー缶がまだ残っていたのでこれを期にブレードアンテナもボディ同色化して小隊長に復帰したいと思います(笑)。 ただ… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年6月10日 18:51 ととーととさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)