マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • 112600km クラッチオーバーホール・フライホイール交換

    アイドリング時、クラッチペダルを踏みこむとミッションあたりから「シャー」という異音とともにシフトノブから同調した振動が伝わってくる・・・ 症状出始めの頃はそれが出たり出なかったり、出てもペダルの切り始めだけですぐに止んだりして暫く様子をみていると、 次第に出る頻度が増えてきて、(´ー`;) 最終 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年1月30日 18:01 キュラキチさん
  • シフト周りのリフレッシュ

    先日開腹したら結構悲惨な状態だったので部品を注文し、交換することにした。 ・ブーツダスト:M513-17480B(2,822円) ・インシュレーターNo.1チェンジ:NA01-64480B(2,849円) ・シートスプリング:0398-17462A(330円) ・パットチェンジブーツ:FB01-6 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年11月14日 13:01 STD5MTさん
  • クラッチレリーズO/H

    用意するモノ。(全部なくてもできますがあれば便利♪) ・8mmスパナ ・10mmフレアナットレンチ ・12mm(ラチェット)メガネレンチ、水平じゃないヤツ。 ・12mmソケット&ロングラチェット&ハンドル ・’ワンマン)ブリーダー(ワンマンじゃなくて一人でできる) ・太くてデカイつっぱり棒 ・バケ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2010年8月8日 20:18 かっけーさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    デフのサイドシール交換のためにドライブシャフトを外したので、せっかくということでブーツも交換します。 作業に備えてパーツを準備しておきました。 純正ではインナーとアウター両方が入ったブーツセットという部品設定が無いらしく、それぞれを買うとグリスやバンドが無駄に重複してしまいます。 ですので、純正 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年6月2日 02:18 しふくろさん
  • [NB8C]エンジンオイル漏れ修理のついでにクラッチO/H+α

    75820km時 エンジンのリア側のクランクシールよりオイル漏れが見つかり、修理にはミッション脱着が伴うので、ついでにクラッチもオーバーホールすることにしました。 それと納車整備時に先送りになっていたクラッチマスターのO/H、クラッチホースの交換も同時に行いました。 クラッチとカバーはエクセディ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年4月22日 11:18 えふえふさん
  • 112600km クラッチレリーズオーバーホール

    前回のクラッチオーバーホールに続いて、次は油圧系のオーバーホール。 いつもじゃないけどたまに起こる気まぐれなシフトの渋さ。油圧系の伝達不良だとすれば、 その経路内のエア噛みか気密不良が原因? 影の主犯格はいったいどいつだ!! 疑わしいのがレリーズシリンダの機能不良。 車上で蛇腹ブーツの付け ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年2月11日 00:14 キュラキチさん
  • クラッチマスターOH&レリーズシリンダー・クラッチホース交換

    ODO:165,490km 最近発進の半クラ時にギューっと音がレリーズ付近から鳴るようになってきて、ロードスター持病の猫クラッチとは違う音っぽい…。 特にクラッチが切れないとかではないですが、何ともみっともない音なのでOHキットを購入。 序でにクラッチマスターのOHとクラッチホースも交換です。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年6月8日 23:05 さん
  • レリーズシリンダーOH【NB】

    走行距離:131928km NAではもはやお馴染み、NBもそろそろ? レリーズシリンダーのOH行ってみましょー(=゚ω゚)ノ OHキット買って放置してたんですが、不意に時間が出来たのでやってみました。 因みにOHキットは下記の、ミヤコ製1000円くらいのやつ。 CK-414 クラッチレリー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月4日 17:55 kurou@NBさん
  • (NB)クラッチマスターシリンダー、レリーズシリンダーOH

    クラッチのマスターシリンダーおよび、レリーズシリンダーのOHを行います。 フロントだけジャッキアップ、馬をかけて、右前輪を外します。 レリーズのブリーダーから、クラッチフルードを全量排出。 フルードの配管(10㎜)と、取り付けボルト2個(12㎜)をばらして、取り外します。 マスターシリンダー。こち ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月11日 18:23 きんちゃんNR-Aさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)