マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ロードスター

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 【備忘録:番外編】テレビのリモコン電池交換

    コチラは、CR2025です。 コンソール(肘掛け)下にテレビのリモコンを収納。iPhoneのケーブル類を詰め込んだため、ボタン押しっぱなしで消耗した様です。 反省。 4×4地上デジタルチューナー TUE-T500 のリモコン用電池です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月28日 11:37 中嶋飛行機さん
  • ND社外ナビ⑤ 続・パネル加工動画あり

    前回終了時。 一度はこれで十分と思いましたが、パテ加工がそんなにハードル高くないと分かったのでもうひと頑張り。 やり方・材料は前回同様。 養生テープの上にマジックで印を付けておくと、その上に置いたパテにインクが移るので、後の切削の時に目印になります。 削り終わったところ。 左端の角を収めるために ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 5
    2015年8月11日 19:57 sasaken33さん
  • NDロードスターS 社外ナビ自作ステー

    Sのオーディオデッキを外したところ。 固定方法が独特というか、社外ナビ取り付けさせる気ないのが伝わってきます。。。 赤矢印のゴムスポンジは自分が後から付けたもの。 緑が24P コネクタ ここに常時電源、ACC電源、イルミ電源、車速信号、フロントスピーカー左右(メインスピーカーとツィーター共通)の ...

    難易度

    • クリップ 48
    • コメント 4
    2015年7月13日 01:49 sasaken33さん
  • NDロードスターS 社外ナビ②

    1DIN+1DIN社外ナビ(カロVH0999)装着続き。 配線引き終わり時の写真。 センターコンソール下と、助手席左端の配線スペースを利用して後ろに置いた本体に繋ぎました。 追記:ヘッドユニット回りの配線、特に電源ライン途中のヒューズや、ステアスイッチ信号変換ユニットの回りにはスポンジテープを ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 2
    2015年7月21日 02:00 sasaken33さん
  • ナビ交換です🎵(*´-`)

    まずは元々付いているナビを外すのですが、専用の工具が必要です… 取り付けブラケットに付いてきた工具を使用します🙋 でも簡単には外れませんでした…(。´Д⊂) 引っ掛かりの爪は解除出来てると思うのですが、力を掛けても引き出せません( ̄□ ̄;)!! 工具の爪が限界みたいなので、パネルを開いて掴んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 18:17 カムたくさん
  • 2009年製ナビから2016年製ナビに交換♪

    今回付属?で付いてきた「Hi-Loコンバータ」を使いますφ(.. )メモメモ 配線処理その他は仕事の合間に済ませ(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ 一気に組み上げて?取付完了です(^。^;)フウ 以前のGPS-ANTやTV-ANTを流用出来るので作業はとても簡単でした♪ USBケーブルがiPODを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月27日 10:33 カムたくさん
  • 電装パーツ取付(その3) ポータブルナビ設置

    ポータブルナビ(Carozzeria 楽ナビポータブル・AVIC-MRP700)を設置。 純正オーディオのコントローラーを撤去した部分に設置するつもりだったが、検討した結果、市販スタンドで固定できることが分かった。 付属の吸盤スタンドを使用せず、市販スタンドを使用して固定した。 ANDECH ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月22日 06:23 黒金山都さん
  • TVキャンセラー

    パーソナルカーパーツのTVキャンセラー がこの手の中では一番安かったので これにしました ネコポスで直ぐに到着 今週は養生しました・・・ エアコンダイヤルとか、シフトノブ、シフトパネル横もこの後に貼っています。 助手席側のスカッフプレート、ヒューズカバー、Aピラー、アンダーカバー、ハザードパネルを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年12月12日 19:23 てすたろっさ@さん
  • 中華製アンドロイドナビ取付け

    10.25インチ、アンドロイド10搭載の無名アンドロイドナビです。 こちらは純正の「セグメント液晶オーディオディスプレイ」 アンプ内蔵のラジオ+アルファなヘッドユニットです。 中華製アンドロイドのメインユニット・・・ 純正ユニット・・・ 中華の方が純正よりだいぶ小ぶりです。 990Sはもともとナ ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 2
    2022年11月9日 19:01 Sinjさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)